1529381 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

岡山の高校野球日記/by土佐丸

岡山の高校野球日記/by土佐丸

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

tosamaru2007

tosamaru2007

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

2010年01月29日
XML


IMGP9488

春はセンバツから・・・

関西が3年ぶり、10度目のセンバツ!

 

過去、好左腕がいる年は2度ベスト4に進出。

今年も安定感抜群の左腕・堅田投手を擁す。

スライダー、カーブ、スクリューと変幻自在な組み立てが出来る投手で、1年時の宮本投手(日本ハム)より上では?の声もある。

控えにも本格派右腕・水原投手が控え、成長著しい。

打撃も中国大会4試合で3本塁打と長打力も備わってきた。

何より今年の特長は「足」のある選手が多い事と「状況」に応じた打撃が出来る事だろう。

負けにくいチームカラーでセンバツでも上位進出に虎視眈々だ!

 

中国勢は関西の他に開星(島根1位)、広陵(広島1位)が選ばれた。

県の1位校が揃って選出されるのは中国地区では珍しいのでは?

中国地区と四国地区の兼ね合いで毎年5校目が難航するが、今年はすんなりと決定したのでは?

ただ、単純に地区大会での比較をするには同時期(中国大会・四国大会)に開催のため難しいと個人的に思います。

一般枠を削っての21世紀枠・・・

21世紀枠を22世紀まで続けるのか、一般選出で上位に進出しながら漏れた高校が泣く事がないように、また中国地区と四国地区を同じ枠で括るのは無理があるのではと個人的には思います。

何はともあれ、センバツで上位を独占し「中国・四国大会」が観れるように期待しています!



にほんブログ村 野球ブログ 高校野球へ
にほんブログ村

上矢印高校野球ブログ村に参加しています。ポチっと応援クリックよろしくお願いしますきらきら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月29日 20時25分43秒
[シリーズ・選抜への道(2009年秋)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.