000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

高知に自然史博物館を

高知に自然史博物館を

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

rhyssa05

rhyssa05

Freepage List

Archives

July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
December 28, 2005
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 「高知に科学博物館をつくる会」では,あるべき科学博物館像として,まず「高知市子ども科学館基本構想書」(平成13年3月)を出発点というか,タタキ台として議論を進めようということになっています.この「子ども科学館」というのは,高知市が当時,宇賀清掃工場の近くに計画していた施設です.小泉内閣の政策により,高知市が当初予定していたらしい財源が確保できなくなり,この科学館構想は着手前に破産してしまいました.
 この構想書を今回初めて読ませてもらいました.よく読むと,なかなか良いことも書いてあります.共感できる点も少なくありません.しかし問題点も多々あるように思います.
 まず,「博物館は研究をする施設である」という視点が欠けています.「欠けている」は言い過ぎかもしれませんが,「研究」という博物館の機能は,もっと明瞭に述べられねばならないと思います.
 これと根を同じくする問題ですが,「標本の収集,保管」という博物館機能にも,ほとんど触れられていません.第3章にある「施設構成」の項を見ても,標本を貯蔵するためのスペースがありません.これが博物館?と疑問を持ってしまいます.
 「科学館」と呼ばれる施設には,さまざまなタイプがあります.しかし少なくとも自然史に関係する分野については,標本の収集保管とそれに関連した調査研究活動がなければ,博物館としてやって行けないでしょう.「子ども科学館構想書」はこのあたりの認識が希薄であると思います.

 「高知市子ども科学館」の基本構想書は,
http://www.city.kochi.kochi.jp/deeps/20/2006/index.htm
からダウンロードできます.65ページもある力作ですが,字数は意外に少なく,全体を概観するのは簡単です.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 28, 2005 03:59:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

背番号のないエースG@ Re:キットカットチョコレートの物語(07/29) 「風の子サッちゃん」 ~ Tiny Poem ~…
矢野 環@ Re:フグの川登り(03/02) フグ を 河豚 とかくのは、中国での文…
通りがけ@ ◎上杉鷹山公「参姫への手紙」  あなたはまだ稚(おさな)いので、人々…
通りがけ@ ◎上杉鷹山公「参姫への手紙」 別途述べた上杉鷹山公が隠居後に江戸屋…
通りがけ@ ◎上杉鷹山公 山形県にある日本古来古武術空手道場和道…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X