283937 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

としじんの “つれづれ写真便り”

としじんの “つれづれ写真便り”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016年08月17日
XML
健康のために、ウオーキングしてますか? (^_^)

よく、一日1万歩・・が目安・・なんて言われていますが、中高年にとっては危険だという事をご存じですか?

 「日経Gooday」さんからの引用で失礼しますが

「1日1万歩」は間違い!?

 ・・・5000人研究で分かった「やってはいけないウォーキング」   
    「1日8000歩」と「20分の中強度運動」が運動の黄金律

・・という特集が掲載されていましたので、ご紹介します。ここで述べられているのは、過度の運動は疲労に繋がり、それが免疫力を落としてしまうと言うものです。 特に、若いうちは大丈夫だった・・というのが一番危険で、やはり、自分がシニアであることを自覚するのであれば、一日1万歩は危険です。

 ところで、上記の引用文ですが、「20分の中強度運動」とは何でしょう? それは、 

  

 ということです。 これを実践することで、運動により体に適度な刺激を与えることで骨密度や筋肉量の低下、ひいては免疫力を下げてしまう体温の低下を防ぐことができるから・・・だという事です。
 
 下図の見方は 4000歩/5分 とあれば、4000歩を歩く間に、中強度の運動時間を5分入れましょう・・という事です。

   

 
 詳細に知りたい方は、以下の日経Goodayのページをご覧ください。

  (会員登録されてないと見られないかもしれませんが・・・)

 「日経Gooday 一日1万歩??」

 http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/060700361/?ST=exercise&cs=arw_f






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年08月17日 01時32分57秒
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.