592111 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歳月楽苦堂 with KOBOLD WORKS

歳月楽苦堂 with KOBOLD WORKS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

としつき

としつき

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

サイド自由欄

<リンク>

・歳月手記
 旧ブログ



楽天カード

2015.08.30
XML
カテゴリ:歳月工作室
本当に赤ちゃんって変なものに興味を示しますね。

うちの娘の今のブームは
「綿棒ケース」
抱きかかえてはヘリの部分をかじっています。

さすがにそのまま遊ばせておくわけにもいかないので、
綿棒ケースでガラガラを作ってみました。

まずは、綿棒ケースに穴をあけます。
蓋と本体を紐で固定する穴をそれぞれ4つ
遊び用の紐を通す穴を4つあけます。
IMG_0151.JPG
バリはしっかり取っておきましょう。
精密カッターや棒ヤスリを使うと楽に取れます。

中に入れるビー玉、フェルト、紐などを準備して、よく洗います。
洗った後30分ほど水につけて色落ちの確認。

乾いたら遊び用の紐を取り付けます。
スッポ抜けないように中と外に結び目を付けておきましょう。
2015-08-16 09.11.49.jpg

綿棒ケースに中身を入れたらしっかり蓋をして、
タコ糸でしっかり結びつけます。
2015-08-16 09.13.34.jpg
接着剤で止める手もあるのですが、
赤ちゃんがなめることを考えると・・・。

完成したものがコチラ。
中にはフロッグやちびギャラリーのウサギも入れました。
2015-08-30 14.38.52.jpg

上から
2015-08-30 14.39.07.jpg
さっそく娘に渡してみたところ、抱きかかえて、中身をじーっと見ていました。
いろいろなものが入っているので見ているだけでも楽しいようです。

赤ちゃんにはどんなおもちゃがよろこばれるのか、正直よくわかりません。
今度、本でも読んで研究してみようかと思います。

布絵本を作るのもありですね。


歳月楽苦堂
 (コボルトワークス)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.30 15:41:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.