590920 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

歳月楽苦堂 with KOBOLD WORKS

歳月楽苦堂 with KOBOLD WORKS

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

としつき

としつき

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

サイド自由欄

<リンク>

・歳月手記
 旧ブログ



楽天カード

2024.05.19
XML
カテゴリ:BOOKS


現在、生成AI業界は
ChatGPT 4o (チャットジーピーティー・フォー・オムニ)

の話題で持ちきりですが、
画面上のUIだけでは物足りないと感じる方も多いのではないでしょうか。

そんな方にぜひおすすめしたいのが、
ChatGPTの基礎からPythonを使ったOpenAI APIの利用までを簡単に学べる本『ChatGPTプログラミング1年生』です。
『ChatGPTプログラミング1年生』
 森 巧尚 著
 翔泳社


『ChatGPTプログラミング1年生』の内容紹介■

第1章 ChatGPTってなに?

 ChatGPTの概要、始め方、機能、仕組みをわかりやすく解説しています。

第2章 ChatGPTの使い方
 実際にChatGPTを使ってみましょう。効果的な質問の仕方についても実践を通して学びます。

第3章 ChatGPTにプログラミングを手伝ってもらおう
 プログラムを読むときや書くときに役立つChatGPTの活用方法を学びます。
 
第4章 PythonでChatGPTを動かそう
 Pythonを使ってAPI経由でChatGPTを動かすプログラムを作成します。
 無料枠内で十分楽しめますが、私の場合は無料枠が切れていたので5ドル分のトークンを購入しました(約700~800円)。

第5章 Pythonで翻訳アプリを作ろう
 Pythonを使って翻訳アプリを作成します。
 画面UIには"PySimpleGUI"を使用しますが、画像の表示がうまくいかなかったため、
 画像表示部分を削除して実装しました。

 以下は、「日本語」→「中国語」への翻訳結果です。



第6章 Pythonで便利なアプリを作ろう
 第5章の翻訳アプリをベースに、さまざまなアプリを作成します。
  ・文章構成アプリ
  ・文体・文調変換アプリ
  ・メール文章調整アプリ
  ・昔話生成アプリ
  ・ゲームシナリオ生成アプリ

■ まとめ
この本があれば、Pythonを使って簡単にChatGPTを活用するプログラムを楽しむことができます。ChatGPTプログラミングを気軽に試してみたい方に、ぜひおすすめです。


歳月楽苦堂
 ~ Kobold Works ~​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.19 16:32:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.