【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

トータルハウジングのブログ

フリーページ

2008年02月08日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

セルロースファイバー.JPG

セルロースファイバーは、既にご存知の方も多いと思いますが、約60年前にアメリカで開発された新聞紙の古紙を100パーセント原料として作られた完全なリサイクル製品です。

先月、年賀はがきの古紙配合率の偽装が問題になりましたが、セルロースファイバーは古紙を配合をして製紙をするわけでなく、新聞紙の古紙を繊維状にした自然素材の断熱材ですので、配合率などはまったく関係なく100パーセントが古紙で作られています。

アメリカでのセルロースファイバーのシェアは、グラスウールなど他の断熱材を抑えてトップにたっています。

日本でも随分前から販売されたいましたが、専用の機械や技術者による施工が必要で、供給する所も少なかった事と、グラスウールに比べて割高感がある為、今一歩普及が遅れたのだと思います。

現在は、私が加盟しているグループの会員の大量生産と自社施工により、ローコスト化する事が出来ました。

セルロースファイバーは製造過程でも多くの燃料を使用して、鉱物を溶かして作られるグラスウールやロックウール、木質繊維ファイバー等と比べ40~50分の1のエネルギーで製造できます。

地球温暖化防止が叫ばれている現在、まさに今使用しなければならない断熱材なのです。

明日からは、セルロースファイバーの多くの性能について書いてみたいと思います。

            

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月08日 21時06分51秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

トータルUBE

トータルUBE

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

墓仕舞いに思う! New! みやの2×4さん

飯田市の工務店|自… 太田建設(株) 小川剛史さん

コメント新着

産業廃棄物収集運搬業者@ Re:高すぎる産業廃棄物処理費(06/30) エコと言いながら真逆な事している公害型…
フルラ バッグ@ skeznwlcxih@gmail.com はじめまして。突然のコメント。失礼しま…
グッチ 財布 レディース@ qyrejxvgsu@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
Kei@ Re:太らない人(08/21) ダイエットのほうはなかなか難しいようで…

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.