327452 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康維持・ダイエット応援ブログ

健康維持・ダイエット応援ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2005/08/11
XML
最近 昼間の猛暑は相変わらずですが 夕方は少し楽になってきたのは気のせいでしょうか?

ソルティーシュガーです こんばんは。

さて 今夜は

先日ご紹介した本
安保徹の食べる免疫力
安保徹の食べる免疫力の中から

「運動不足も運動しすぎも免疫低下のもと」です。

●激しい運動の連続は交感神経を過度に刺激し 自立神経のバランスをくずしてしまいます。かといって運動不足は大問題。体がリラックスしすぎて副交感神経優位に傾いたままに。体を動かさなければ筋肉も骨も衰えるばかりです。

●日常ほとんど体を動かさない人は要注意。だらだらとした毎日に 免疫力も身体機能も低下してしまいます。適度に動いて筋肉を使い 終了後には副交感神経が優位にたって心地よいリラックス感が得られるような運動を毎日の習慣にしたいもの。散歩やラジオ体操・体が温かくなって汗ばむ程度の運動が免疫力を高めてくれます。

●交感神経と副交感神経のスイッチ呼吸法(自律神経をコントロールします)

▼交感神経を刺激する胸式呼吸・・・やる気を出したいときには胸式呼吸を行いましょう。両手を上げて大きく胸を開き 深呼吸をします。口呼吸ではなく 鼻呼吸を意識してください。これを数回繰り返します。

▼副交感神経を刺激する腹式呼吸・・・リラックスしたいときは副式呼吸を行いましょう。イスに座って へその下に両手を重ねて目をつぶります。鼻から息を吸い込み おなかを膨らませます。そのまま5秒息を止め
背中を丸めながら口から大きく息を吐きます。これを数回繰り返します。


例えば 仕事や勉強の前と後に「スイッチ呼吸法」をしてみましょうか?

皆さんは そろそろお盆休みでしょうか?
私は 仕事柄(小売業) しばらくは忙しい毎日が続きます。

台風などの影響がないといいですね^^。

日記の内容にフムフムと感じていただけましたら

人気blogランキングをプチっとしていただきますと嬉しいです!

楽天ブログランキングをプチっとしていただきますと日記の更新に力も増します!

ミリオンチェンジで相互訪問・無料でアクセスアップ!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/11 09:58:43 PM
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.