327287 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

健康維持・ダイエット応援ブログ

健康維持・ダイエット応援ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2005/11/29
XML
年末の忙しくなる時期に向かって 免疫力は下がっていませんか?

ソルティーシュガーです こんばんは。

明日で11月も終わり ついに12月に突入ですね。12月は仕事が忙しくなってきたり 忘年会とかで普段の生活リズムが崩れる時期でもあります。
でも 実際には ここぞ!という時は 無理をしなくてはなりません。

今のうちに免疫力をアップしておきましょう!

そこで 久しぶりにコチラ↓↓の本からのご紹介です
安保徹の食べる免疫力


▼免疫とは?

免疫とは 異物(体内ならがん化した細胞・体外なら病原菌やウイルス・アレルギー物質など)という外敵から体を守る自己防衛システムとして 体にそなわった自然治癒力 ということになります。

この免疫力に大きく影響するのが 自律神経だといわれています。この自律神経には 交感神経と副交感神経があって このバランスが崩れると 免疫力が崩れるようです。

▼自律神経?

私たちの体は 無意識のレベルで自律神経によって調整されていて 交感神経と副交感神経が シーソーのような関係で バランスをとりながら働いています。

このバランスは 普段の生活や その人の生き方・考え方などが影響します。
逆にいえば そういった環境を整えれば 自分でコントロールできるわけです。

▼大切なのは?

まずは食事に気をつけ 適度に活動して適度に休む。ストレスを上手に解消するなどして 自律神経のバランスを整える生活を心がければ 自然と免疫力は向上するようです。

▼免疫レベルチェック!

1週間の暮らしぶりを振り返ってください。当てはまる項目の数を覚えておいてくださいね^^。
全部で21項目あります。

**生活チェック

1・2時間以上残業した日が3日以上

2・休日も仕事をした

3・シャワーですませた日が3日以上

4・睡眠不足の日が2日以上

5・人と会話を楽しんだ記憶がない

6・休日は家でゴロゴロしていた

7・1週間ほとんど運動していない

**食事チェック

8・夕食が外食・コンビに食の日が3日以上

9・野菜や山菜は ほとんど食べていない

10・肉類中心の食事が3日以上

11・食事の不規則な日が2日以上

12・一人で夕食をとった日が4日以上

13・「食べすぎ」と思った日が2日以上

14・2日前の食事を覚えていない

**心&体チェック

15・上司や同僚・友達・家族と喧嘩した

16・仕事や家事で失敗してしまった

17・なんとなく憂鬱な1週間だった

18・ストレスのたまった1週間だった

19・便秘または下痢した

20・頭痛や肩こりなど 不快症状があった

21・薬を飲んだ(サプリメント除く)


いかがでしたか?

**診断は?

チェック項目5個以下・・・免疫力は上々

      6~13個・・・リフレッシュが必要

      14個以上・・・要注意!!


ちなみに 私は 6個でした^^。


今夜は このくらいで・・・。

次回は 免疫力をアップさせる食事について ご紹介しますね。



 免疫力や 免疫力アップの方法について知りたい方は こちらの本がとても参考になります⇒

安保徹の食べる免疫力




これからも
「健康維持・ダイエット応援ブログ」


をどうぞよろしくお願いします。


***姉妹サイトを作りました。***
「自宅で簡単ダイエット成功法」です。ダイエットに関心のある方 是非ご覧になってくださいね^^。



人気blogランキングをプチっとしていただきますと嬉しいです!

楽天ブログランキングをプチっとしていただきますと日記の更新に力が増します!

ミリオンチェンジで相互訪問・無料でアクセスアップ!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/29 09:01:35 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.