154153 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

It’s my life.....

It’s my life.....

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

とっとこちゅ~太

とっとこちゅ~太

カテゴリ

お気に入りブログ

はるはるの部屋 はるマモさん
きまぐれはむちゃん… はいぱーくまちゃんさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん
デッサン狂 ぽちょむきん1173さん
ピースハウス peace houseさん
2005年11月08日
XML
テーマ:心の病(7312)
カテゴリ:カウセリング
季節は冬にむかっていますが、私の心は春に向かっている今日この頃
みなさまいかがお過ごしでしたでしょうか?

とても自分ではどうしようもなくて、病院やカウンセラーにお願いするはずでした。

自分がどうしてこんなに苦しんでいるのか?わからなくて・・・。

きっかけになったのは、先日私にいってくれた主人の言葉でした。

去年、主人はかなり辛いことがありまして落ち込んでいる時期がありました。
そのとき自分を救ってくれたのは、私や竜太だったといってくれたのです。

そのときにすごくうれしかったのですが、なぜ今苦しんでいるのか?

もう少し・・・わかりかけていました。・・・がまだ苦しんでいました。


そして昨日また私が爆発して、もう絶望的な感情だったのですが

同居の話や引っ越しなどなどの話を主人としているときの会話の中で

みつけたんです。どうして苦しんでいるのか・・・。


5年ぐらい前にカウセリング受けたときと、まったく同じ理由にたどり着きました。

私が子供の頃に母がいった

「おまえなんか、うまなきゃよかった。」

これにたどり着きました。

必要ない。自分はいらない子だった。布団をかぶせられて死にそうになったことも・・・。

出産してから、母との接触が多くひとつひとつの会話が私の中でひっかかり

積み重なって・・・また同じように自分は必要ないとなったのでしょう。

子供達に私は必要ない。自分がいないほうがいい。

そして主人に捨てられるかもしれないと、まだ体調万全でないのに家事を育児を

完璧にしないと・・・と自分を追いつめていってしまった。


どうしてなのか?母は、私のことを親戚などから隠すのです。

妹の結婚式には親戚よんで、写真も持ち歩いていて買い物や旅行もいっています。

私の結婚式には親戚を一人も呼ぶどころか、内緒にしていました。

旅行?買い物?一緒にいったことはありません。


孫が産まれて孫の写真は持ち歩いているようです。妹の結婚式の写真と・・・。

ビデオは、私が撮った和人のも結婚式のもみませんが、妹のは見る。


先月、実家に帰ったときも百日の写真の話になったのですが

よその子供の写真なんていらないっていわれました。

私、子供きらいなんだよね。って和人の目の前で私にいったのです



しかし、父は違います。


なぜ?私は母に嫌われているのか?たぶん母本人もわかっていないのかもしれません。

すると主人がこんな話をしました。

ある夫婦に女の子供ができたのですが、ご主人がものすごくかわいがっていたそうです。
しかしその妻は、子供を殺してしまいました。
ただ、憎かったと・・・。


それに少し近いのかもしれません。

父と私は顔もよく似ていました。

当然よくなついていました。それに、同じ自衛官になりました。

父はそれを喜んでいますよね。娘が自分と同じ仕事をしているですから・・・。


しかし母は、自分でもわからないで私を憎んでいた・・・のかもしれません。
いまでも・・・・。


私は、それらに気づいたときやっと苦しみから解放されました。

母との関係は変わることはありませんし、忘れることはありません。

根本的な解決にはなりませんが、うまくつきあっている必要があるんです。


どうして今、苦しんでいるのか?理由がわかると絡まっている糸がほどけてきて

するる~っと楽になっていきました。


だから私は今春に向かっている感じです。

ただ再発防止のために、今回はこのことをすべて書き残しておこうと思います。


また苦しくなったときに、思い出して読めば早期解決につながるかもしれません。


主人にはとても感謝しています。


そして、主人の実家で同居の話はなくなりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月08日 14時00分59秒
コメント(5) | コメントを書く
[カウセリング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


日本のカウンセリング   fujisanbon さん
 わが国のカウンセリングは、遅れていると思います。そんな中で、ご自身で解決の糸口を見つけられたのは、なんて素敵なことでしょうか。応援しています。
(2005年11月08日 14時56分23秒)

fujisanbonさん   とっとこちゅ~太 さん
> わが国のカウンセリングは、遅れていると思います。そんな中で、ご自身で解決の糸口を見つけられたのは、なんて素敵なことでしょうか。応援しています。
-----
ありがとうございます。

とりあえず、自己解決しつづけられるように
気楽に生きていけたらと・・・思います。 (2005年11月08日 17時13分04秒)

Re:カウセリング必要なし!(11/08)   豪腕さっつん さん
同居のお話はなくなったんですね!
素敵な旦那さまですね。・゚・(ノД`)・゚・。 
うちのおばあちゃんも数年前までは平気で人を傷つけるようなことを言う人でしたが(田舎のおじじ・おばばってけっこうそんな感じなのかもしれません・汗)、周りの親戚が私たちの味方になってくれたり、おばあちゃん自体が高齢になって性格が丸くなってきた感じがして、ようやくおばあちゃんを大事にしていこうと思えるようになってきました。
私も応援しています!! (2005年11月08日 17時28分12秒)

豪腕さっつんさん   とっとこちゅ~太 さん
頑張ります!っと言うと疲れてしまうから・・・

ぼちぼち・・・楽しいこと考えていきます。 (2005年11月08日 22時00分08秒)

Re:カウセリング必要なし!(11/08)   ♪ぴぐ♪ さん
こんにちは。
私も応援してますね。
ここでちゅ~太さんと色んなお話できるとうれしいです。

私のとこも早く布絵本に夢中になってほしいな。

よかったらまた来てくださいね。 (2005年11月09日 11時03分32秒)


© Rakuten Group, Inc.