154108 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

It’s my life.....

It’s my life.....

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

とっとこちゅ~太

とっとこちゅ~太

カテゴリ

お気に入りブログ

はるはるの部屋 はるマモさん
きまぐれはむちゃん… はいぱーくまちゃんさん
ゲン&マリン ぱぴよんちゃん0207さん
デッサン狂 ぽちょむきん1173さん
ピースハウス peace houseさん
2010年02月13日
XML
カテゴリ:育児
 ドミソ、シファソ~♪のCMでおなじみの教室に

 通っているこの頃、皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?


 2才半から通っているので、もう2年経過し3年目に突入。

 4才になった息子は、幼児科1年目です。


 11月から幼児科のレッスンがはじまり、レッスンクラスを変わったので

 先生も、一緒にレッスンを受けるお友達もみんな初めてからはじまりました。

 息子にとっても私にとっても気持ちの切り換えにとてもよかったようで

 いまはすっかり雰囲気にもなれて、楽しくレッスンに通っています。

 
 私はピアノを習った経験がないので、私も真剣にレッスンに取り組んでいます。

 自宅レッスンが重要なのですが、息子と一緒にほぼ毎日練習しています。

 最初は、苦痛に感じ面倒に思うこともありましたが

 曲が長くなってきたり、バリエーションが増えてくると練習もたのしくなってきて

 息子に練習しようと言わなくても、私が練習しはじめると息子も割り込んで練習。。

 我が家はキーボードですが、取り合いになることもあります。


 でも来月からは出産のため私は通えません。

 来月はおばあちゃんが手伝いに来てくださるので

 おばあちゃんか、主人と一緒に通うことになります。

 でも・・・おばあちゃんが帰ったあとどうするか困っています。

 保育所も近くに一時保育をしている施設がなく

 唯一ある認可外の保育所も生後6ヶ月からです。


 それまでの間、どうするか・・・まだ未定なのです。

 あと3週間で出産なのですが、それが気がかりでなりません。

 産後も通えるように土曜日に変更しましたが

 状況が変わり、土曜日も難しくまた別な曜日に変更も可能かもしれないのですが

 また先生が変わります。

 すでに4ヶ月習ってきた先生から、また途中で変わるとなると

 ん~。しかも土曜日だと午前中だけど平日だと3時半とかになってしまい

 遅くなるのもちょっと・・・と思う理由のひとつです。

 習い事を続けるのは難しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年02月13日 22時11分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.