111965 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

闘わない糖病生活

闘わない糖病生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.12.04
XML
カテゴリ:調理器具

 ここ数日外食が続いていたこともあって、賞味期限が切れてしまったサンマを塩焼きにしていただきました。賞味期限が切れたといっても元は刺身用ですから、塩焼きには十分。ただし、ワタはかなり苦くなっていました。でもそれでもそこらのサミットやオオゼキで売っている98円のサンマより身もしっかりしていて美味しうございました。1尾80円でこれなので、当面ハナマサ以外では魚を買えない感じです。

 さて、このサンマを焼くのには以前も書いたように、ロブストを使っています。網よりも焦げ目の強弱が強くつくのがネックではありますが、焼き台に足がついていて火から遠ざけられるのと、脂が手元にたまるのでガステーブルが汚れにくい(汚れない、ではない)のがメリットです。そのロブスト君も、一月半使い込むうちに、ずいぶんと黒光りするようになってきました。

 サンマとロブスト → サンマ&ロブスト

 脂があふれるので、手元の皿の部分にキッチンペーパーを詰めていますが、それでも2尾まとめて焼くと脂があふれてきます。おかげでサンマの匂いも、焼き魚というよりソテーのような感じに。ロブストは面倒くさがって、焼き上がったらすぐたわしでこする程度にしか洗ってないせいか、なんとも時代がついて黒光りするようになってきたものの、特に問題はないようです。

071204 黄葉の下でお食事 ところでこのロブスト、焼き具合には満足しているのですが、ご覧のようにサイズが小振りなので、友人が来たりすると人数分を一度に焼くことができません。ということで、もう一つ買って、二つ同時に焼けるようにすることを企んでいます。ただし、優先順位は激しく低いです。

 食事のあとは例によってお散歩。日差しのおかげで12月にしては暖かな陽気の中を、紅葉というより枯れ葉といった感じの落ち葉を踏みしめて公園を行くと、親子連れがピクニックしていました。カメラを構えたご年配もちょこちょこ見かけましたし、やはり暖かいのはいいですねぇ。明日は天気はこのままのようですが、気温は下がるようで、ちょっと残念です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.05 06:03:36
コメント(0) | コメントを書く


PR

Category

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

ケイコ HAPPY… たっちゅー0720さん

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.