次回5~6月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2022年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 5739555
2022.05.26 コメント(1)
|
全70件 (70件中 1-10件目) 地域のできごと
カテゴリ:地域のできごと
年に1度の 水防団総合訓練。
富士川 雁公園にて開催され、団員として参加してきました。 ![]() (丸太組みでやぐらを作る”川倉工法”) ![]() (各分団ごとにやぐらを組み立てます。)
Last updated
2019.05.20 01:25:39
コメント(0) | コメントを書く
2018.10.30
カテゴリ:地域のできごと
富士市内の小学校で開催された職業講話に
「大工さん」として参加。 ナビゲーターさんから写真をいただいたので紹介したいと思います。 ![]() ”大工さんの一日” 大工さんの日常をお話ししました。 ![]() ![]() また、大工さんに質問形式で仕事のやりがい、うれしかったこと、辛かったことなどを お話いただきました。 ”実際に作ってみよう” ![]() (ミニ椅子の制作 出来上がった椅子は”お土産”) 1コマ 40分。を、2コマ。 実習込みの40分はあっという間でした。 モノづくりの楽しさを伝えられたらいいなと思いました。 将来1人でも多くの子供たちが大工を志してくれればいいなと思います。 今回は、こちらも貴重な体験をさせていただきました。 実は、当ブログにも自身が写っている写真というのは、あまり存在せず、 客観的に確認できる写真をナビゲーターさんからいただけたのは 大変ありがたいです。
Last updated
2018.10.30 06:56:31
コメント(0) | コメントを書く
2018.10.26
カテゴリ:地域のできごと
富士市内の小学校で開催された職業講話に
「大工さん」として参加。 お話してきました。 ”大工さんの一日”と、 ![]() (間取りから建物姿図が想像できるの件) ”実際に作ってみよう”の2部構成。 ![]() (ミニ椅子の制作 出来上がった椅子は”お土産”) 1コマ 40分。を、2コマ。 実習込みの40分はあっという間でした。 将来1人でも多くの方が大工を志してくれればいいなと思います。 詳しくは、後日UPしたいと思います。
Last updated
2018.10.26 00:54:55
コメント(0) | コメントを書く
2018.04.08
カテゴリ:地域のできごと
本日は、町内親睦グラウンドゴルフ大会に参加しました。
![]() 年1度の大会。 久々の参加となりました。 ブランクもあったのでしょうか、記録は散々。(笑) 感覚をつかみきれないまま、ホールアウトとなってしまいました。 今回、同じ組で回っていた女性が1位となりましたが。 見ていて、「崩れない、スコアがまとまる」感じでした。 メンタルの強さをおもいしらされた大会でもありました。 来年は、どうなることやら・・・・。
Last updated
2018.04.08 21:30:29
コメント(0) | コメントを書く
2017.09.12
カテゴリ:地域のできごと
激しい雨の後は・・・、
綺麗な夕焼け富士山。 お仕事の帰り道、車を寄せて慌てて1枚。
Last updated
2017.09.13 00:12:34
コメント(0) | コメントを書く
2016.12.26
カテゴリ:地域のできごと
今年も残り1週間となりました。
1年を通じていろいろな出来事がありました。 嬉しいこと・怒れること・哀しいこと・楽しいこと。 来年はもっといいことがあると信じ さらなる期待を玉に乗せて・・・・、 的に向かって・・・・。 ![]() 富士市 三日市浅間神社の「厄割玉」。 ![]() ほどよいクラッシュ加減がスカッとさせます。
Last updated
2016.12.26 22:25:01
コメント(0) | コメントを書く
2016.11.11
カテゴリ:地域のできごと
![]() 打ち合わせ途中に富士市 三日市浅間神社に寄ってみました。 ![]() 例年、この時期は境内では奉納菊花展 が開催されております。 菊の良しあしは一目わかりませんが、とにかく見てみましょう。(笑) 明日、明後日は七五三お参りのピークですね。 我が家にも子供たちがお参りした時期があったなあと感慨深いです。
Last updated
2016.11.11 16:02:30
コメント(0) | コメントを書く
2016.05.29
カテゴリ:地域のできごと
とにかく人・人・人!
![]() ![]() 三島市のディズニーパレードに行ってきました。 もしかすると、ディズニーランドのパレードより混んでいるのではと思うほどでした。
Last updated
2016.05.29 23:12:14
コメント(0) | コメントを書く
2015.11.29
カテゴリ:地域のできごと
ふじのくにアートクラフトフェア2015に行ってきました。
会場の富士市 中央公園では全国各地から工芸アーチストが集合。 大変盛り上がっておりました。 (鉄筋でアニマル製作。溶接跡も作風のうち。) (切り絵作家さんの作品) フリマ形式でアーチストさんたちと語らいながら購入する"ゆるさ”もまた楽しいです。 (会場 全景) 来年は、じっくり見たいと思います。
Last updated
2015.11.29 21:53:40
コメント(0) | コメントを書く
2015.11.08
カテゴリ:地域のできごと
富士市の大学 常葉大学 学園祭に行ってきました。
この日は、あいにくの雨。 前日、土曜のほうが来場者は多かったそうである。 この大学では「ニワトリ研究会」が名物らしい。 (セブライトという種だそうです。) 羽の縁取りがきれいでした。ニワトリ人気投票でもかなりの人気種です。 説明してくださった学生さんの熱意・ニワトリ愛を感じた時間でもあります。 食べ物といえば・・、 ちぢみ、ショートケーキを軽めにいただく。
Last updated
2015.11.09 06:12:23
コメント(0) | コメントを書く 全70件 (70件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|