368268 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 29, 2011
XML
カテゴリ:三ノ輪 興

三ノ輪・炭火串焼 興(コウ)さん。



    板さん「今日は、メニューには無い、”黄ニラ”有りますよ!」


普段はキッチンに入りっ放しの板さんは、
他のお客さんのオーダー伺いにテンパッテいるバイトさんに代わって
そっと教えてくれました。。。



    私「うわっ、大好き♪ 是非、お願いしますッ!!」


そう、興さんの初夏の旬菜の代表選手、
「黄にらのおひたし」の季節が今年もやってきました。。。



黄にらは、別名「にらもやし」とも呼ばれる、
青にらを軟化栽培して黄色に育てたもの。


中華料理でも、何度も食べた事がありますが、
興さんで3年前に食べた時は、本当に衝撃的でした!


黄にら自体は、青にらに比べてアクが少なく、
香りも上品で仄かな甘みがあるものだけれど、
これを興さん特製・塩ポン酢でキリリと味を引き締めておひたしにすると、
穏やかな甘さと香りがより引き出されて
艶やかな逸品となる。。。



  「にらが苦手な人は、これを食べると世界観が変わるかも知れない。。。」


そう思い続け、夏場に連れ立って友人達に勧めたところ、
友人達も大絶賛♪ その確立は、今の所、百発百中♪



昨日も“すだちサワーに嵌った友人”も、


    友人「何だか、懐かしい味がする!」


と、黄にらのおひたしを「おかわり!」と、再オーダー♪


隣のテーブルで、この会話を聞いていたお客さんも我々に釣られて注文し、
満面の笑顔で舌鼓をうっていましたね。



初夏にしか出回らない旬の野菜を
さっぱりと、あとを引く高雅な味わいに仕立た
私が自信をもって勧めする旬菜です!



味をめぐって都内で小さな旅をする、旬菜ハンター。
しばらく三ノ輪に通う日が続きそうです。。。
にほんブログ村 料理ブログ プロの料理へ
にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています
いつも応援ありがとうございます!

串焼き / 三ノ輪駅荒川一中前駅三ノ輪橋駅

夜総合点★★★★★ 5.0







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 29, 2011 02:47:10 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

2024年6月15日第275… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.