368116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Aug 28, 2011
XML
カテゴリ:阿波や壱兆

 

昨日の呑み会でも何かと話題だった、

東中野・半田そうめんの店、阿波や壱兆さん。

 

     友人A「週に何度も足を運ぶ理由は?」

     私「香りが良い『すだちサワー』と、日替わりの"本日のそうめん"が目当て!」

 

     友人B「毎日、そうめん食べて飽きない?」

     私「だから。。。"本日のそうめん"の、和・洋・中のアレンジぶりが面白くて。。。」

 

 

なんと、オープン以来、日替わりを重ね、

170種類を越えている、"本日のそうめん"。

 

一度、食べ逃すといつまた食べれるか解らないから、

あの"東京一の中華"を食べた日でさえ、帰りに寄りましたしねw

 

 

でも、ここのランチは"本日のそうめん"しか有りませんけど、

夜の営業では、いつでも食べれる"定番メニュー"が

"本日のそうめん"以外にも仲間入りします。。。

 

 

いままで、紹介した「素そうめん」

http://plaza.rakuten.co.jp/toyotoyo2005/diary/201108180000/

の背筋がしゃんとするような清らかな出汁の妙味

 

「ねぎそうめん」

http://plaza.rakuten.co.jp/toyotoyo2005/diary/201108260002/

のねぎのダブル使いで、香りと旨みの両方を充分に引き出したところや、

 

田舎ぶっかけ

http://plaza.rakuten.co.jp/toyotoyo2005/diary/201108180001/

の錦糸玉子の柔らかな旨みや、椎茸の甘煮のほっとする甘さも捨てがたい。。。

 

 

上の"定番メニュー"は「冷やし」も「温めん」の両方が有るけど、

これからの季節にぴったりな「阿波や壱兆温めん」は温めん専用メニュー。

 

トッピングは、

豚バラ肉の甘煮・もやし・青ねぎ・青柚子

 

...と、シンプルな具ながらも、

味わいはこれまでの"定番メニュー"の中では、

一番、"若向き"かな?

 

 

見た目はラーメンのようだけど、

味わいは、非常にあっさり!

 

しかし、豚肉の甘煮が入っただけで、こうも世界観が変わるのかな?

 

 

   肉うどんよりあっさり目に甘くに揚げられた、

   豚バラ肉の甘煮のコクと甘さは、ほっとする味わい。

 

   半田そうめんのコシと小麦の旨みは、

   温めんだからこそ、他の麺より説得力をもって迫ってくる。。。

 

 

 

夜の営業は、

そうめん以外にも「竹ちくわ」「徳島のてんぷら(素朴な味わいの、薩摩揚げ)」

「フィッシュカツ」など、10品前後のおつまみメニューも加わりますから、

それをつまみながら、シメのそうめんを楽しみにしている輩も多いですね。

 

 

このブログをご覧の皆さんの中で、

ガソリン補給が欠かせない方々なら、

私が毎週、通ってしまう理由も判っていただけるのではないでしょうか?



にほんブログ村 料理ブログ プロの料理へ
にほんブログ村

     ↑

  ブログランキングに参加しています
  ポチッと応援、お願い致します!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 28, 2011 01:41:01 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

2024年6月15日第275… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.