368263 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 1, 2012
XML

 

年末一杯まで5時まで元気に営業していた、

日南市じとっこ組合 南越谷店

 

 

そう、

友人と初詣に行った帰りに昨晩も行ってきましてw

 

南越谷や新越谷駅は

大晦日の終夜運転をしていないにも関わらず、

深夜1時でもほぼ満席の大賑わいw

 

 

定番の「じとっこ焼き」

http://plaza.rakuten.co.jp/toyotoyo2005/diary/201107170000/

のジューシー&スモーキーな味わいに舌鼓をうった後、

我々が注目したのは、

「馬ユッケ」

 

 

嗚呼、ユッケ!

去年はユッケに災難が降りかかりましたが、

馬はセーフのようですね。。。

 

私は「地頭鶏ユッケ」

http://plaza.rakuten.co.jp/toyotoyo2005/diary/201110180004/

は頂いた事は有りますが、

「馬ユッケ」は初めてです♪

 

 

 

    "馬刺し"は澄んだ旨みが特長であるのと同時に

    クセが無いので、

    後半に飽きがきてしまう事が多々あるものですが。。。

 

    こちらの「馬ユッケ」は、

    "特製ユッケだれ"で和えたとの事で

    程好い甘辛味が付いていて、馬肉と相性良し。

 

    そして...

    じとっこ名物"こだわり卵"♪

 

    これは、

    茨城県坂東市の農家と契約している卵で

    はちきれんばかりの新鮮な卵黄は、

    "黄色"では無く、

    命の輝きを感じさせる、"オレンジ色"♪

 

    この、

    「本来はさっぱり」なのに「濃厚な卵黄」

    をまとったユッケが海苔に巻かれると

    「磯の香り」がプラスされますから、

    贅沢極まりない♪

 

 

 

    友人「さっきの卵、初日の出みたい。。。」

 

 

この言葉に一同、大爆笑。。。

 

そう、期せずして、我々一行は初詣の後に

豊潤な輝きをもつ初日の出を特等席で拝む事が出来たのでした♪


にほんブログ村 料理ブログ プロの料理へ
にほんブログ村

    ↑

  ブログランキングに参加しています
  ポチッと、応援お願い致します!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 1, 2012 08:45:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

2024年6月15日第275… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.