366937 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 17, 2012
XML

 

 

JR武蔵野線南越谷駅の高架線の下

新越谷駅からも、徒歩2分ほどの場所にある、

日南市じとっこ組合 南越谷店さん。

 

 

店名の"じとっこ組合"とは、

その昔、島津の地頭職にも献上していたとされる由緒有る地鶏、

「地頭鶏」(じとっこ)を使っているから名付けられたそう。

 

 

昭和18年には天然記念物に指定され、

その飼育の難しさから"幻の地鳥"と呼ばれているそうですが、

お店で焼いているのは、この地頭鶏を原種鶏として、

自社ファームで150日以上飼育した地鶏だそう・・・

当たり前の事ですけどねw

 

さてさて、

"冬のおすすめ"メニューの右上、

一番目立つところに掲載されていた料理は

「鶏もつ煮」

 

 

    地頭鶏のレバーとハツを

    豆腐と一緒に味噌だれで煮た味噌煮込みなんですが・・・

 

    地頭鶏レバーはほっこり濃厚!

    ハツは食感が心地良くて♪

 

    生姜が効いた味噌だれが香し~い!

 

 

じとっこさんは

5つの蔵元から厳選した宮崎焼酎を豊富に扱っていますからね。

「鶏もつ煮」が有れば、芋焼酎がグイグイ進むこと、間違い無しです♪

にほんブログ村 料理ブログ プロの料理へ
にほんブログ村

    ↑

  ブログランキングに参加しています
  ポチッと、応援お願い致します!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 17, 2012 03:12:42 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

軽井沢タリアセン、… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.