367376 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 21, 2012
XML
カテゴリ:食べたものの感想

 

 

日本橋・水天宮。安産の神としてあがめられ、

戌の日ともなると安産祈願や子授かりの願掛け参りなどで

多くの参拝客を集める。

 

つくしさんは、新大橋通りを挟んで水天宮の向かい。

創業明治10年である老舗で、

数年前から「人形町風鈴(プリン)」の看板が店先を賑わしている。。。

 

 

水天宮の交差点は何千回も通っているから、

何度、「人形町風鈴」の看板を見たか解らないけどw

 

お局OLのお導きでせっかくお邪魔したものだから、

「おでんと茶飯」

http://plaza.rakuten.co.jp/toyotoyo2005/diary/201201210000/

の食後に「人形町風鈴」にお目もじしてみようかと思っていると...

 

    >岸朝子先生選 "東京五つ星の手土産" 

      「ゴールド人形町風鈴あんみつ」

 

・・・そう書かれたポスターと目が合ってしまって、

あんまり評論家の言う事に従わない私が珍しく追加注文しました。

 

    私「ゴールド人形町風鈴あんみつ 下さい!」

    店主「かしこまりましたー!」

 

 

そう、ここの店主。スキンヘッドでw

朝方店の前を通ると、

ヤカンのお湯で店先を清めていたりする光景を何度も見かけていたから、

てっきり強面の方かと思っていたら、

 

    店主「いらっしゃいましー♪」

 

噺家のようなよく通る声で出迎えられて、拍子抜けしたけど。

追加オーダーの時も、

艶っぽい声で気風が良かったですよw

 

 

    「ゴールド人形町風鈴あんみつ」は、

    人形町風鈴(プリン)・寒天・求肥・こしあん・

    黄桃・みかん・バナナ・アイスクリーム・・・

    そして、黒蜜がたっぷり♪

 

 

    人形町風鈴は、

    "洋菓子のプリン"とは全く違った発想で作っているのではないでしょうか?

    ねっとりとも、モチモチッとも違う、

    濃厚な玉子の旨みと凝縮された質感が醸し出す、

    なめらかで不思議な弾力♪

    苦味が効いたカラメルとの相性が、また格別!

 

    そして、"とろける一歩前の柔らかさ"の

    もっちり白玉♪

 

    肌理が細やかで、人懐っこい甘さのこし餡!

 

 

    「おでんと茶飯」の枯淡の味とは真逆な、

    デリケートなグラデーションが醸し出す和スイーツ♪

 

今まで通り過ぎていたのが非常に惜しくなってしまった、

心ほぐれる味わいでした。。。


にほんブログ村 料理ブログ プロの料理へ
にほんブログ村

    ↑

  ブログランキングに参加しています
  ポチッと応援、お願い致します!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 21, 2012 07:05:48 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

バンドワゴン 2

バンドワゴン 2

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

君塚仁子先生との合… ひっぷはーぷさん

Comments

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.