プーさんの気ままなごはん・旅行日記

2017/07/31(月)10:22

夏野菜のゼリー寄せ

おうちごはん(104)

今日はまた暑さが戻ってきましたね~ 先日、涼しげな料理が食べたいと思い、夏野菜をお出汁で固めたゼリーを作ってみました 具材はミニトマト、茹でたオクラ、九条ネギ、ナスです。 九条ネギとナスは香ばしく焼きました お出汁は最近水出汁を作っているので、水出し&規定量の白だしで合計250cc+ゼラチンで作りました~ ちょっとお出汁が少なくてミニトマトがでてしまっていますが笑、超さっぱりでおいしかったです グリルした野菜と茹でた野菜で風味が違うので、両方あるといろんな味を楽しめるなと思いました グリル野菜の香ばしさがゼリー全体に広がってしまうかなと思いましたが、意外に、香ばしさはネギとナスのみで、ゼリーには影響なかったです この日は一人ランチでしたが、豪華にふるさと納税の牛肉ですき焼きにしちゃいました~ すき焼きには生麩が必須です ゼリーはこんな感じ。わりとしっかり、でも硬すぎない感じでちょうどよかった 2杯分と思って材料を用意したら、結果的にはこの分量で3杯分できました オクラはスチームケースで蒸し、トマトはそのままです。 実はこの料理はこの前おばあちゃんちで食べたオクラとフルーツトマトのゼリー寄せをまねてるんですが、おばあちゃんはフルーツトマトだったので、皮はむいてました~ まあ、その方が舌ざわりはいいんだけど、私は面倒なので、皮つきのミニトマト こんな感じで、最初に具材をお椀に盛り付けてから、お出汁をそそぎます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る