閲覧総数 30861
2021.03.06
|
全21件 (21件中 1-10件目) 近畿エリア
カテゴリ:近畿エリア
こんにちは、オガワです。
今年も早いもので、あと2ヶ月強となりました。 来年の計画なんかも立て始め、そろそろ2008年度のカレンダーを用意しなければなんて考えたり。 ちなみに、私が使用しているカレンダーは、ルミナリエの写真集つきカレンダーです。 過去のルミナリエの作品が毎月楽しめます。 去年、ルミナリエを見に行った知人にお土産でもらったものです。 このカレンダーを見ていると、神戸ルミナリエを一度は見たいと思わせます。 ![]() この神戸ルミナリエは、2007年で13回目を迎えます。 阪神・淡路大震災犠牲者への鎮魂と、都市の復興・再生への夢と希望をこめて 大震災の起こった1995年に開催されました。 ![]() 光の彫刻と言われ、見事にデザインされたイルミネーションは目にした瞬間、感動を呼ぶそうです。 旅コミで「感動した」という体験談を書き込まれた方が結構いました。 >ルミナリエの書き込みを見る また、こんな楽しみ方もあるようです。 >点灯の瞬間と段々暗くなる空 夕暮れ時、点灯した瞬間やライトが消える瞬間など、 いつもとは違うシチュエーションで見るのも面白そうですね ![]() 今年の開催期間は2007年12月6日(木) ~ 12月17日(月) 遠方の方なら、神戸観光と併せて宿泊されても良いかもしれませんね。 ルミナリエには、神戸三宮に位置するこちらのホテルがおすすめです。 1周年記念ということで、お得なプランが出てますよ。 >ダイワロイネットホテル神戸三宮 開業1周年記念特集 ![]() それでは、良い旅を!!
Last updated
2007.10.22 16:35:17
2007.10.16
カテゴリ:近畿エリア
おはようございます。編成部の原です
![]() 日毎に肌寒くなって来ましたね~。 万年食欲の秋から脱して、日本の歴史と文化、芸術などに触れてみたいなぁと 思っている今日この頃です ![]() ![]() ![]() さてさて、本日は昨日リリースした ![]() 紅葉の名所と言えば、やっぱり京都ですね。 ![]() ![]() ![]() 京都・東山特集 ![]() 京都在中スタッフの一押し「名所歩き」~おすすめの散歩道~も掲載中 ![]() その他のエリアはこちらでご紹介しています。 ![]() ![]() ![]() 紅葉特集 ![]() 旅コミ情報もお見逃しなく ![]() [東山(祇園・東福寺・清水寺・大原)・北山・貴船]のスポット情報 お部屋の数も非常に少なくなって来ています ![]() 素敵なご旅行計画を ![]()
Last updated
2012.04.18 22:36:00
2007.09.25
カテゴリ:近畿エリア
こんばんは。編成部の水口 いつまでも暑いな~と思っていたら、この三連休で急に涼しくなりましたね。 そういえば、昨晩、家の近所(東京)で、鈴虫の鳴き声を聞きました。この前までセミが鳴いていたのに。(はやっ すごいスピードで、どんどん秋が近づいています。(はやっ さて、今回は、京都出身の私からおすすめの
実は、私の場合、幼少時代からずーーーーーっと 物心ついたときには、「嵐山=京都で一番きれいな場所」と意図的に刷り込まれておりました。 しかし、その刷り込み事件を差し引いても!嵐山は 紅葉、桜とシーズンのピークには、恐ろしいほどにたくさんの人が集まる嵐山。 恐れるなかれ
もう一つのおすすめスポットは、
徒歩でいける
哲学の道には、たくさんの猫 ステキ そして、締めは、やはり、湯豆腐を食べていただきたい!!! 南禅寺付近には多くの湯豆腐懐石のお店があります。事前に予約しておくのがベスト 京都の紅葉時期は、もうすでに寒く あと、これは、もしよろしければですが、日本酒 今回は、写真もない京都の紅葉スポット紹介で申し訳ございません。 是非、次回のブログの時には、写真とともにご紹介したいものです。 紅葉スポットの宿をお探しの方は、
よろしくお願いします。
Last updated
2007.10.04 16:03:00
2007.07.20
カテゴリ:近畿エリア
こんにちは、編成部のタケウチです。
学生さんは今日から夏休みのようですね ![]() 今日のお昼休みに外に出ると、ランドセルと大きな荷物を抱えた 元気いっぱいの小学生が、うれしそうに走っていく姿を目撃しました。 懐かしいですね~。 さてさて、みなさんは夏休みのご予定はもうお決まりですか? やっぱり旅行ですか?おもいきって海外とか?? 碧い海、白い砂浜、大きなヤシの木・・・想像しただけでウキウキしますね ![]() でもみなさん、日本の夏も負けてはいませんよ! 日本にだって夏に行きたい観光スポットは沢山ありますからね。 サンサンと照る太陽の下でのレジャーなんかも最高ですよね ![]() 夜は、花火大会やお祭りなど、華やかなイベントが各地で目白押しで、 今から楽しみです。 でも、たまにはゆったりと過ごす日本の夏も良いものですよね。 今日はみなさんに、いつもと一味違う夏の風物詩をご紹介したいと思います ![]() ちょうどお盆の時期に差し掛かる8月5日(日)~8月14日(火)に 奈良県の奈良市内で開催される「なら燈花会」というイベントをご存知でしょうか。 興福寺や奈良国立博物館をはじめ、7つの有名観光スポットが ろうそくのやさしい灯りに包まれます。 「燈花」とは、灯心の先にできる花の形のかたまりこのとで、 これができると縁起が良いと言われているそうです。 この「なら燈花会」を訪れた人々が幸せになりますように・・・という願いを込めて ろうそく一つ一つに灯りをともします。 この期間に灯されるろうそくの灯りは、みなさんの幸せへの祈り。 みなさんの灯すやさしい祈りで、奈良の町が包まれるのです。 ・・・なんだか、とってもロマンチックじゃないですか? ![]() この会場のひとつとなる奈良公園内にある浮見堂を囲む鷺池では、 小船に乗りながら沢山のろうそくの灯りを楽しむことができます。 ・・・いかがですか? 奈良の夏の夜の、オツな過ごし方。 みなさんも是非一度、足を運んでみてください。 ![]() 【なら燈花会2007】夏の夜、奈良にろうそくの花が咲きます。
Last updated
2007.07.20 21:30:11
2007.05.14
カテゴリ:近畿エリア
こんにちは!旅コミスタッフのハヤシです
![]() 実はこう見えて(どう見えて?)考古学好きな私です ![]() 小学校の時に「ウチの庭からも土器か化石が出るんじゃないか?」と、日曜日の朝イチから 庭を手当たり次第に掘り始め、昼に親に見つかり激怒され、日が暮れるまで埋め直しに追われ たのも今は昔。 一度は必ず行きたい場所はエジプト。尊敬する人はハインリッヒ・シュリーマンです。 先日まで世間を賑わせていたキトラ古墳の壁画「玄武」について、トラベルスタッフのよしださん から旅コミに情報が寄せられました!近頃ニュースで見なくなったなぁと思いきや、27日まで 一般公開されていたとは!ぬーっ、行きたいっ! ![]() ![]() あ、旅コミと言えば ![]() ![]()
Last updated
2007.05.15 08:51:53
2007.02.16
カテゴリ:近畿エリア
こんにちは!旅コミスタッフのハヤシです
![]() 記録的な暖冬と言われる今年の冬。 「今年、都心では雪が降らないかも」 ![]() 「コンビニでおでんが売れずにアイスが売れる」 「早くも全国各地で春一番」 テレビや新聞などでも、連日今年の暖かさっぷりを伝えております ![]() ただそんなに「暖冬、暖冬」と言われますと、いまだに毎朝、時間いっぱいまで 暖かい布団から抜け出すことができず、決死の思いで布団から飛び出すと同時に 家中の暖房器具のスイッチを入れて回る自分が、とても恥ずかしく思えてくる 今日この頃です。 そんな私が一日でも早い春の訪れを願って、本日は古都奈良での春を呼ぶ行事 「東大寺二月堂修二会(しゅにえ)」をご紹介します。 東大寺二月堂修二会とは、東大寺の二月堂で行われていた僧侶たちの厳しい修行が 由来となる行法で、なんと今回で1,256回目を数えます。無数の松明に照らし出された 堂の姿は圧巻ですね。詳しくはトラベルスタッフ よしださんのレポートで教えてもらおう! ![]() (写真提供:奈良市観光協会) いかがでした?東大寺二月堂修二会、興味津々ですよね。 よしださんのレポートにもありましたが、楽天トラベルではこんな特集もやってます。 【楽天トラベル】東大寺二月堂修二会 ~春を呼ぶ東大寺のお水取り~ 東大寺二月堂修二会の松明の如く、あなたの旅情心にも間違いなく火が ついたところで、せっかく近畿に行くのですから、こちらも是非どうぞ。 【楽天トラベル】世界遺産を旅する 日本の世界文化遺産8つのうちの5つは、近畿にありっ!なんと贅沢な ![]() 今度の休日、古きよき日本の歴史巡りというのも素敵ですね ![]()
Last updated
2012.04.18 06:31:35
2007.01.19
カテゴリ:近畿エリア
すっかり寒く 寒い冬ですが、『冬だから楽しめる 寒い季節の露天風呂 スキー&スノーボード そして、はずせないのが、この時期だからの旬の味
皆さんもう、召し上がりましたか? 焼きガニ 私は、カニ味噌 さて、旅コミでも、たくさんのカニの体験談が寄せられています! 京都の夕日ヶ浦温泉での旅コミ談からお写真を拝借
ちなみに、ここからは、ちょっと足を伸ばせば! 日本三景の一つ。天橋立があります。「股のぞき」で有名な場所です。 現地営業さんからも、天橋立「股のぞき」情報が届きましたので、 是非チェックしてください。
カニ、フグ、アンコウなどなど、全国の冬の味覚が味わえる宿も、 特集からご紹介しています。 今だけの旬の味
Last updated
2007.01.19 18:37:55
2007.01.11
テーマ:国内旅行について(1944)
カテゴリ:近畿エリア
こんにちは、編成部オガワです。
お正月はどのような過ごし方をされましたか? 私は、食べてばかりのお正月でした ![]() 知り合いから立派な生ホタテを頂き、刺身にしたり、焼いたり、かき揚げにしたりとホタテ三昧でした。 おいしいものを食べている時は本当にしあわせですね~ ![]() スタッフからもおいしいお話が届いておりますヨ。 ![]() ![]() 香川といえばうどんですが、 うどん以外にも、こんなおいしそうなオムライスを食べさせてくれるお店があるようです。 古民家をオーナー自らの手で改装した隠れ家っぽいお店ということで雰囲気が出ていますね。 >大人も喜ぶオムライス♪の詳細 ![]() 岐阜の山県市美山ではバルバリー種という鴨が有名だそうで、 鴨肉のバーベキューを紹介しています。 一度、食べたら予想以上のおいしさに病みつきとか! >美山バルバリーの詳細 ![]() こちらは隠れたおいしい民宿「ビジネス民宿松山」さんのお料理です。 ここのウリはとにかくすごいボリュームと鮮度のいいお魚料理! お料理についてかなり評判が良いらしく宿泊された方は皆満足されるとのことです。 >ビジネス民宿松山の詳細 >ビジネス民宿松山の施設情報 各地のおいしい情報を読むと、美食の旅なんてのも良さそうですよね。 今、楽天トラベルでは冬の味覚にまつわる特集を行っております。 ![]() 旅行の醍醐味といえば、やっぱりおいしい旬の料理。カニ、牡蠣、フグなど、全国の冬の味覚プランが満載です! >日本全国味わいの旅 冬の味覚特集
Last updated
2012.04.19 05:53:24
2006.12.28
テーマ:旅のあれこれ(8786)
カテゴリ:近畿エリア
こんにちは。旅コミスタッフのふじわら(2回目の登場)です
![]() あと4回寝ると2007年なんですよね。 ホント1年はあっという間です。。。 年末というとその年の新語・流行語大賞が発表になりますが トップテンに入らなかったものの 「エビ売れ(エビちゃん)」って言葉もノミネートしていました。 かわいいですよね、エビちゃん ![]() なーんて、鼻の下を伸ばしていたら 三重在住楽天トラベルスタッフの うえださんから 伊勢でエビちゃんの目撃情報が寄せられました ![]() って、エビはエビでも伊勢海老なんですけどね。。。 ![]() ちなみにこの伊勢海老大王というそうなんですが 志摩市浜島町という美味しい伊勢海老が獲れる魚の宝庫に向かう道沿いで この伊勢海老大王がお出迎えしてくれるそうです。 写真で見ただけでインパクトありますが 実際近くで見てみたいですよね?? ちなみに「楽天トラベル旅ブログ」の更新も 2006年は今日で最後になります。 今日で仕事納めの方で明日から帰省という方も多いと思いますが 伊勢海老大王に負けないインパクト大の像を知ってるという方がいたら ぜひ旅コミに情報をアップしてくださいね ![]() ![]() それでは、みなさんよいお年を!
Last updated
2006.12.28 15:59:51
2006.12.05
カテゴリ:近畿エリア
こんばんは。旅コミスタッフのフジワラ(初登場)です
![]() 2006年もあっという間に12月に入ってしまいましたが 12月というとクリスマスイルミネーションですよね? 東京では六本木ヒルズやお台場などが有名ですが 今日から表参道ヒルズではライトアップが始まるそうです ![]() もちろん全国各地でイルミネーションが開催されていますが 大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(TM)では なんと約30万球のイルミネーションで彩られている 高さが日本一のクリスマスツリーがクリスマス気分を盛りあげてくれます。 しかし、私が一番気になるのは 恐ろしい人喰いザメのジョーズまでクリスマス仕様になってるんです ![]() ![]() 正統派の方は日本一のクリスマツリーを 変わりもの好きの私のような方はクリスマス仕様のジョーズを 見に行ってみてはいかがでしょうか? そんな方にぴったりの特集も現在開催中です ![]() ![]() そして、旅の思い出はぜひ旅コミでみんなに共有してくださいね ![]() ![]()
Last updated
2006.12.05 21:42:12
全21件 (21件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|