312393 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

HELLO GOODBY/白衣のペテン師かく語りき

HELLO GOODBY/白衣のペテン師かく語りき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

HELLO GOODBY

HELLO GOODBY

Calendar

Favorite Blog

川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
松阪市の学習塾・双葉 にぁ2308さん
戦略的学習塾物語 スーパーサンボーさん
松江塾 奮闘ブログ 爆裂松江塾 Love and Dream presenter AKR!さん
教師修業日記 mimimi先生さん

Comments

HELLO GOODBY@ Re[2]:閉校?倒産?(03/18) 疑問ですさん ここで応答しても真意は伝わ…
疑問です@ Re[1]:閉校?倒産?(03/18) 残った生徒 捨てられた生徒 今後、どうす…
HELLO GOODBY@ Re:閉校?倒産?(03/18) >塾生保護者さん お言葉ご尤もで耳が痛…
塾生保護者@ 閉校?倒産? やっぱり閉校するんですね 桐学舎に入れて…
gordon@ DXHTuoogRVJfB CrZcfv http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…

Freepage List

Headline News

March 16, 2015
XML
カテゴリ:学習

今日は出席者がえらく少なく寂しい状況になってしまいました。雫

新高1生は卒業し終えたことで,所用が増えたのでしょうか

あるいはこの天気雨が関係したのか2名が連絡もなく欠席となりました。

 

また,現中1の保護者の方から欠席連絡が入りました

まだお勤め中とのことで職場からだったのですが,いわく

本人から連絡があり「熱が出たので…」病院という理由でした。

 

疑うのは良くないのでしょうが,親御さんが直接確認しておらず

自己申告だということに 思わず「むむ」となってしまいました。

授業のために控えていた講師も

「前回課題やノルマを課したからそれが嫌だったのかな」ノート

 

だとすれば,問題を先送りにしているだけなので

根本的な解決にはなりません。

ということを本人に気づいてもらいたいです。

 

本当に病気だとして,これまたよく熱が出るな~というのが率直な感想です

 

塾を休みがちな生徒で学力や成績が秀でていた試しはありません。

何事も継続することが大事なのです。

その芽を自ら摘み取るような行為は愚かしいと言わざるを得ません。

 

逆に滅多なことでは休まない と言う子は

成績も優秀だし学力もしっかりしているものですグッド

何事においても 「継続は力なり」ですね

 

新高1の方はさらに深い内容に入ったので

今日参加してくれた子たちは問題ないですが,

やはり欠席者の理解について不安が残ります。

 

もう高校生になるのだから,出欠や理解については

自己責任であるこということをもっと要求していっていいのかどうか

正直迷うところではあります。

仮に休んだとしても,次回にあるいは次回までに

何とか解決しようという姿勢を見せられるかひらめき です。

こちらは最低限の手を差し伸べることしかしないで

足りないところは本人の自覚に任せていく道筋を

つけていってあげることが将来のためになるのかな

などとも考えています

 

いずれにしても3月も後半に入りました。

いい流れを作って4月からの新学年を迎えてほしいと思いますえんぴつ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2015 10:37:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[学習] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.