097347 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

NPOフローレンスと、マーケッターと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

☆trinity☆

☆trinity☆

Freepage List

Category

2005.03.28
XML
書きかけの日記が、放置されて3日。。。
ほっといたらいつ完成するんだか分かったもんぢゃない;;;
というわけで、途中だけどとりあえず更新☆

※私書箱や、掲示板や、コメントに、投稿くださっているみなさま☆
 返信遅れててごめんなさい。ありがたく拝読してます☆
 いましばらくお待ちを。。。

--------------------------------------------
■説得力。

今日は、マドレボニータのマコさんとランチ。

九州合宿のことやら、病児保育のことやら、
なにかと話題は尽きず、あっという間に3時間近い時が流れる。

その間、マコさんの骨盤はずっと立っており、
わたしの骨盤はよく倒れ、いや倒れまくっており、
気がつくと起こすんだけど、すぐまた倒れ、、、の繰り返しで、
まったくなっとらん!と我ながら思ったのでありました。


--------------------------------------------
■マコさんに、勇気をもらう。

最近、まったく楽天が書けずにいるのは、
ただいま陣痛中の病児保育のNPOフローレンスへのコミット度合いがすごいことになっていて、笑
とんでもなく忙しいからなのであり、

その間に、本業の仕事依頼があったのだけど、
それを断ってまで、フローレンスの仕事をしている。笑

独立してからこっち、声を掛けていただいた仕事は、
どんなに忙しくても断らない!と決めていたのだけど、
今回お声を掛けていただいた「あるプロジェクト」に関しては、
自分の耕す方向として必要ない気がして、断わろう!と決断した。

で、その瞬間に、ハラをくくった。

断ろうかな、、、
というアイディアが脳裏をかすめたときには、
たぶん、もう答えは決まってるんだけど、
断ろうと決断した瞬間と、
実際にお断りの連絡を入れた瞬間に、
ハラが決まっていく感じを、実感した。
肝が据わるっていうのかなあ?

これを、【覚悟】というのだと思う。
短期的にはゼッタイに収入が下がるし、
相当チャレンチャブル(笑)な決断なのだけど、
慌てたり、焦ったり、不安になったりしない。
心は、実におだやかで、
まさに丹田のあたりに、なにかが納まっていくような体感。
そーゆーときって、自然に骨盤も立つのである。
そして、その穏やかさに、これが必然の選択であろうと実感する。

本業を断ってまで、
フローレンスの立上げに全面的に協力するのである。
それは、ゼッタイに軌道に乗せる、という覚悟でもある。

ちなみに、ボランティアなんだよね。笑
いまんとこ、無償。
でもあたしは商品開発&市場導入戦略のプロなのであるからして、
自らの知恵と経験と時間と行動を総動員して、
フローレンスを成功させればいいだけのこと。

自分の報酬の3倍くらいの利益をあげ、
それを自分に還元してもらえればいい。
それが、プロの仕事だと思う。

そういう、覚悟。

で、いきなり話が変わるようだけど、笑
わたしはマコさんの視点を信頼している。

そんなマコさんに、フローレンスはありだと思う!と言ってもらえたことは、
ほんとに、嬉しかったし、勇気をもらった感じがする。

わたしとしても、これはイケる!と直感しているから、
ハラをくくったわけだけど、
まだ当事者になったことがないという弱点はあるわけで、
本当にツボにハマッたパッケージになってんのか?、
本当にツボにハマッたコンセプトになってんのか?というところは、
慎重に、確認しながら進んでいるところ。

で、マコさんに、
フローレンスがこだわりたい部分を含めて、アリだと思う、
と言ってもらえたことは、本当に嬉しかった。



と書いたところで3日間放置。汗
まだ書きたいことがあるのだが、
とりあえずアップしちゃお。。。

めちゃ濃厚だったので、
またゆっくり書きたいと思います。

キーワードは
●希望について
●利用するだけでなく、参加したくなるコミュニティ
●広告よりクチコミ
●「迷惑かけちゃう」ってなんのこっちゃ?
●20世紀的ワークスタイルの会社・業界は自然淘汰される
 (たとえば、糸井さんにとっての犬の散歩の時間の重要性)
●自分の師匠になってくれるまでサポートする ≠自立するまで
●二極化:お金で買えるものは有限/お金で買えないものは無限

とりあえず、、、

end---





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.31 13:01:37
コメント(5) | コメントを書く
[無条件で憧れちゃうような子育て生活] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
joe猿並の失敗成功プ… joe猿並さん

Comments

qkiutxk@ JxbqILrQaLVvOPI nCGfYl &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
坂東雄二@ ワーキングマザー支援しましょ。 わたしの夢 は置いといて、笑 いま、ワー…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…

© Rakuten Group, Inc.