【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

観るものと、生活の日記

フリーページ

2004.11.28
XML
カテゴリ:演劇・映画
昨日、TopStageみました。今回は立ち読みで。
及川さん、80年代に水っぽい商売をしていた人みたいな服装?とか思ってしまいました。
急ぎ足だったので、記事もななめよみ。3名のうち目につく文もほとんど及川さんのでした。
どういった舞台になるんでしょうか。
ニフティの映像など見ても、「今までからすると多分こんな感じ?」なんてイメージどまり。
もう4日後に始まっちゃうんですね。会報またギリギリかな。
今回はホントに色んな意味でどきどきします。

                    *

また映画のこと。1963年くらいのフランス映画「悲しみの天使」。
映画のガイドブックに
「萩尾望都さんが影響を受けてトーマの心臓を描いたことでも知られる」
などと紹介されていて
「そういえばトーマの舞台パンフにもかかれていたっけ」と興味を持って見てみました。
「寄宿舎~悲しみの天使~」「寄宿舎ジョルジョとアレクサンドル」など邦題がいくつかあるようです。

「車輪の下」とか「いまをいきる」が思い出されました。こんな学校ヤだな。神経参りそう。
神学校って「トーマ」でユーリも転校していったけど。
哀しくて後味悪かったです。
落ち着いた黒髪の優等生ジョルジョ、ちっこくて「天使のように」可愛らしい金髪アレクサンドル。
でもジョルジョって最初は理解なくてルベールがもらった手紙を勝手に…。
それでアレクサンドルとのことではルベールに協力してもらってるなんて。
とあんまりすきになれなかったものの、最後の手紙の文章は素適でした。

「トーマの心臓」って何度読んでも分かりにくいところもあったのですが
「この映画を見て」って言われると少し分かる感じしました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.11.28 22:27:25
[演劇・映画] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

muginoho77

muginoho77

お気に入りブログ

StudioLifeが好きな… こあら@さん
Good Day, Good Life 大樹3629さん
Lebenswasser mavs41さん
のほほんワールド まりもん0660さん
妃水's Life-すばら… 妃水さん

コメント新着

 麦子77@ Re:拝見しました。。(10/07) お返事おそくてすみません。 きらりさ…
 育児・子育て きらり@ 拝見しました。。 こんばんは 気になって読ませていた…
 麦子77@ Re[1]:ビデオで映画。テレビで映画。(09/14) 育児・子育て きらりさん 訪問とコメ…
 麦子77@ Re:観劇感激です!!(08/06) >吉村シュークリームさん @@~! 公…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.