067438 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TROPICALBEACH301

TROPICALBEACH301

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024

Category

Comments

金たろす@ 持っち持ちー♪♪♪♪ 週3くらいで適当にやってもう半年くらい…
SACHI@ おめでとうございます 結婚記念おめでとうございます♪ 最初の…
ieruchan@ Re:8年目の・・・・・・・(05/28) 結婚8周年おめでとうございます! あら…

Profile

hana301

hana301

Favorite Blog

チーズ蒸しケーキが… New! 山田好夫さん

☆☆ えいごとインテリ… メーベルさん
バカネコ日記 海獣トドさん
January 10, 2006
XML
カテゴリ:ハナ一家の毎日

ハナ子ハナ男の長~~~い冬休みはまだ終わりません。
雪国?北国?だから仕方ないのかなあ???

ということで、毎日ダラダラ過ごしてます。
この季節、車で遠出するのも怖いし・・・
電車でっと思ってたら、最近の列車事故。
子供達には悪いけど、どこへも行ってないこの冬休み。

年末や年始の特別番組をみまくりながら・・・
子供の可能性?能力について考えることが何度もあった。

テレビにハナ男やハナ子と同年の子供が出るのだけど、
中には、おおおお~っと感嘆したくなる子がいる!

3歳になったばかりなのに、ひらがなをスラスラと読み・・・
自転車(補助輪付きだけど)に乗り、坂道を自ら押して登る・・・
ハッピバースデーの曲をお父さんの誕生日にピアノ演奏する・・・

かなり焦った私。
幼稚園に行かせてから、任せっぱなしで何もやってない(>_<)
子供達の能力をいっぱいにひき出すのは親の役目だと思う。
が、何をやったら良いものか・・・

私が小学生になったころ、すでにピアノを習っていた。
2年生になるとソロバン、習字、硬筆、学習塾
5年生になるとお茶・お花
夏休みになると父がコーチのスイミング教室(スパルタ式!)
毎日多忙だったのを思い出す。
でも、色んなことに目が向けられ、良い経験をしたと今になって感謝している。

やっぱり何かやらせないとなああああ・・・・
でも、何でも2倍になる(金銭的に)と何でも!とはいかないのが現実。
色んな意味で、両親には感謝!
本当に尊敬出来る存在である。

あれ、まとまりが無い??











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2006 08:09:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[ハナ一家の毎日] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.