851374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

なんちゃってなすびの柔道整復師 への道 改 仙人&聖者への道

なんちゃってなすびの柔道整復師 への道 改 仙人&聖者への道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

なんちゃってなすび

なんちゃってなすび

Shopping List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

半歩だからこそ・・… 林沖さん

癒やしのキネシオロ… chubbycat8さん
操体法で体の歪みを… 操体師 りょうさん
Snowy*Heart -心と体… snowy*heartさん
虎キチこまちゃん こまちゃん1118さん

Comments

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2007.01.30
XML
カテゴリ:ファイテン
だいぶ情報がおくれてしまいましたが・・・



アニキ、不老不死!? 

阪神金本知憲外野手(38)が21日、京都市内の京都府スポーツセンターで人間ドッグならぬ「アスリートドック」を受診したもようです。

先週の月曜日の各スポーツ新聞で読まれた方も多いと思いますが、今回の記事はファイテンファンならず、全人類にとって福音となるんではないでしょうか?

以前のブログでも紹介したようにファイテンが寄付し設立された同志社大学スポーツ医科学研究センターで医学的なサポートを受けていた金本選手の情報です。


スポーツ新聞より

昨年6月から比べ、通常なら減っていくはずの成長ホルモンの量が3倍に増えていたことが判明した。

トラのアニキはいつまでも20代の肉体を維持できる“不老不死”の状態だったことが科学的に証明された。


 3時間近い検診と測定を終えた金本は笑顔だった。昨年中から継続的に行っていた「アスリートドック」で驚異の肉体を形成する秘密が科学的に解明された。医師団から説明を受け、鉄人にまた新しい力がみなぎった。

金本:「検診は疲れたけどね。ホルモンが増えているといわれた。3倍になっていると。いい値が出たのはよかった。シーズン中に減っていたのが元に戻っただけかも知れないけど、この量を維持できればいい。これを野球のプレーにつなげていかないとな」。


 金本本人も目を丸くした、鋼の肉体の神秘…。通常なら年齢を重ねるごとに減るはずの成長ホルモンが、昨年6月から3倍に増えていたことが分かった。

ホルモンの元になる物質の「DHEA」が自然に増えたという。

金本を医学的にサポートする同志社大スポーツ医科学センターの責任者、吉川敏一京都府立医科大教授が説明した。


 「トレーニングとサプリメント(補助食品)の摂取によるものと考えられる。早い話、ドーピングをすれば増えるホルモンが、しないで増えた、体内で作られたということ。これを維持すれば、開幕から1シーズン、疲れ知らずで過ごせる。いつまでも20歳代の肉体を保てることになる」


 連続フルイニングの世界記録を更新し続ける不屈の肉体に、科学的な裏づけがされた。

ホルモンがわき出ただけではない。

腹筋、背筋やヒザの曲げ伸ばしの筋力で、プロ野球界トップクラスの数値をはじき出した。

血管年齢や筋肉年齢はのきなみ20歳代。

若いころからのトレーニングや健康管理の成果で、肉体が老け込まなかった証だ。


 吉川教授は「まとめて学会に報告するだろう。筋肉をつけることは誰にとっても大切なこと」と話した。

球界のみならず、学術レベルで金本のスーパーボディーが広く知られることになる。


 同センターでは今後は、動体視力の強化に着手。吉川教授は「究極的にはボールが止まって見えるはず。止まっているものなら、いくらでも打てるでしょう」と打撃向上に結びつける意向だ。


39歳になる今シーズンに向け、新たに3年契約を結んだ。

41歳を現役で迎えることになるが、吉川教授は「50歳現役プロジェクト」をぶち上げる。

どこまでも衰えない、むしろ若返る肉体を持った金本なら、50歳でも現役バリバリかも知れない。


参考↓

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070121-00000037-kyodo_sp-spo.html

http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/sports/npb/20070121_h081.html?C=S

http://news.goo.ne.jp/article/nikkan_osaka/sports/npb/p-ot-tp7-070122-0001.html?fr=rk


http://www.nikkansports.com/baseball/p-bb-tp0-20070122-145585.html


もちろんファイテンだけの効果ではなく元々金本選手の持つ強さもあるのでしょうが、とても嬉しい報告です。

また以前、少しだけご紹介したファイテンの論文
(運動療法(60%HRmaxによる30分間ストレッチ歩行(1日3回)へのファイルド加工製品の介入)

簡単に要約すると、運動負担をかけた時のほうがファイテン商品の効果は高まるというやつ・・・

このようなデーターも踏まえると、ファイテン商品はもちろん凄いんだけど、その効果を最大に引き出すためには本人の努力も必要ということですね。


これからの金本選手の活躍がひょっとすると世界の医療を変えていくかもしれません(笑)

皆さんもスポーツとともにファイテンを活用しましょう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.30 15:15:19
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.