497705 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

空間「鼎」園

空間「鼎」園

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

riki96senpu

riki96senpu

Calendar

Favorite Blog

着物リメイク スカ… ゆうちゃん5702さん

pepomamaの独り言ーp… pepomamaさん
* のんびりと楽しみ… rikitty36さん
ピーチヒルの薔薇日記 さくら100119さん
桃源郷だより seiran0917さん

Archives

Free Space






































































Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011.05.03
XML
カテゴリ:庭での収穫

こんばんは

おもいっきり黄砂してます

いっそのことドバーっと雨が降って欲しいけど

降ったら車もまっきっき!かな?

 

 

土曜日の朝

山へ行きました

 

この前見つけて

隠して置いたタケノコ



山にて04243

 

既に誰かに取られていました

取った後を見ると

周りをあまり掘った後が無く

綺麗に取ってある

シカかも?と思いましたが

周りに皮も残って無かったので違います

 

それなりに慣れた人が取ってったみたい!?

プロかも~?

 

ドンドコ生えてる時ならいいけど

出始めの時期に勝手に持って帰るのは

やめて欲しいなぁ!

今年は不作らしいのに!!

 

その後も見て廻りましたが

タケノコはなく

新しい掘り跡が3カ所ほどありました

 

もう取られてないだろうなぁ!と思ってたら

小さな1本発見!

隠して置いても、また取られたら嫌なので

初物!ってことで

小さいけど収穫しました!

 

 京都なんかのタケノコの有名な山は

土がフカフカで肥料もしっかりやってます

ウチの山なんかは

砂と粘土質でカチカチ!で

肥料もやらす!

 

すると肥料はないけれど

肥料代わりになるところに生えやすい

もうタケノコを掘って10年以上になりますので

ここは経験が物を言う!

なんていうぅ!?

ケ・イ・ケ・ン!って

 

倒木が朽ちかけたのが肥料になって

その下からは出てきやすいのDA-!

見てみると

先ほどより大きな物を2本ゲットしておきましたYO!





山04301

 

合計3本持ち帰り

日曜日の夜に初物として

ガハハ!といただきました!

 

一緒に写っているのは

ノコギリ刃の付いた鎌!

ワタクシのタケノコ用の道具

 

タケノコはまん丸ではなく、真っ直ぐは生えない

片側がちょっと反った感じで伸びてくる

まずは反った反対側の土をガリガリ~!

そして横もガリガリ~!

 その後

赤い根のあたりを想定して

鎌でザクッ!と切ります

 

1本あたりに1分以下!

穴も小さく

取った跡は綺麗に塞いでおきますYO!

 

ちゅうことは

穴は小さいけれど

取った跡を残している!

 

ワタクシよりアマチュアやね!ほえー

 

 

本日

蝶-JOの最後の定期演奏会

行って聞いてきましたYON!

 



p1130810

 

RIKIの娘どこだ~!?

 

それなりに頑張って

それなりに良かったかと・・・?

 

さてこの次は・・・・?

 

じゃ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.03 20:47:34
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.