1055198 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

嗚呼楽天的人生観

嗚呼楽天的人生観

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年11月21日
XML
カテゴリ:ブログ
ネタバレ少し含みますのでご注意下さいませ

題材となっているのは超有名な児童文学「星の王子さま」な訳ですが、実は今までその内容を全く知らず…


という事で調べてみますがと「大切なものは、目に見えない」等、色々な示唆が含まれている深い作品であったこと、そして松任谷由美さんの曲がCMで印象的だったこと、これが公開初日に川崎DICEへと向かうモチベーションとなりました。^^;

また、映画は字幕派な僕ではありますが、今回は吹替版で楽しませて頂きました。

砂漠に飛行機で不時着した飛行士が出会った男の子。それは自分の体ほどの小さな星から、いくつもの星を巡って地球にたどり着いた王子さまだった…という物語の概要と、その後を描いたアニメーション映画です。

リトルプリンス 星の王子さまと私

過去に「星の王子さま」と出会った元飛行士の老人が語る"原作部分"の描写は素晴らしく感動しましたが、その後が良くない。

システマチックな現代社会に生きる9歳の女の子が、いとも簡単に老人が昔乗っていた飛行機を操り、ファンタジーの世界に到着したのか…

これ以降が「星の王子さまの、その後」とされる部分なのでしょうが、物語の原作を知る方は、その思い出を汚された気分になりそうな気がします。

ただ、声優陣はみなさんお上手で、雰囲気も出ていたと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月22日 01時53分38秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

ブログ

(533)

プロフィール

日比谷太郎

日比谷太郎

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.