107883 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ~ 月木舎 ツキモクシャ の日々 ~

 ~ 月木舎 ツキモクシャ の日々 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

月木舎

月木舎

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2009年12月07日
XML
カテゴリ:ニワトリさん


小屋の補修がほぼ完成。
大きさは変わらず、金網と壁で囲った丈夫そうな小屋に変身した。
相方さん、おつかれさま~

朝、仮住まいから本小屋へ、ブレンダさんとフワフワさんを移してみる。
さあ、懐かしの我が家はいかが~?

さっそく砂浴びをはじめたブレンダさん。
(ちょっと暗いけども、よ~く見るとひっくり返っている)


Image1357.jpg



・・・2羽だとなんだか空間が広いねぇ。
さびしいねぇ。


他の3羽はお察しの通り、動物の襲撃にあっていなくなった。
正確には...
2羽がたくさんの羽だけを残し、破られた穴から持ち去られ、1羽は首をかじられて死んでいた。
たまたま留守にした夜のことだった。

お茶目なチビちゃんと、真っ白でひょうきんな雄のシロちゃん、真っ先に日当たりのいいところで日向ぼっこしていたポワポワさん...
みんなかわいかったなぁ。


・・・2羽の鶏がいなくなった朝、小屋の中でポワちゃんの死骸を抱えて大泣きしている私の目の前で、ブレンダさんが卵を産んだのだっけ。
横木に飛び乗り、トコトコと産卵箱に入っていくブレンダさん。
力みはじめて、だんだん風船が膨らんでいくように体が大きく伸び上がって...

コトン。

産みたてのあったかい、きれいな卵を手にして、思わず泣き笑いしたのを憶えている。



結局、夕方には仮住まいに2羽を戻した。
だって産卵箱がまだ設置されていないのだもの。

プチ♪
countrylife80_15_lightblue_3.gif



+ home +








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月07日 22時58分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニワトリさん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.