107886 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

 ~ 月木舎 ツキモクシャ の日々 ~

 ~ 月木舎 ツキモクシャ の日々 ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

月木舎

月木舎

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カレンダー

2009年12月21日
XML
カテゴリ:ニワトリさん


陽あたりの恋しい、寒い冬が到来~
山間なので仕方ない・・・
うっかりしまい忘れた金魚鉢は、持ち上げると水と土がザーっと流れた。
見ると、底がきれいに丸く抜けていた。
3日くらいかけて表面から5センチくらいの氷ができていて、逃げ場の無くなった水の圧力のせいらしい。
氷が溶けたら植木鉢にしよう~

当然、水道もとめて管が破裂しないようにしないと。
寝る前に水を止めるけれど、すでに凍っている外の蛇口・・・
どんだけ寒いんですか、埼玉なのに。
コツコツって氷になってて水飲めないし、にわとり..

そんな寒いところへ、3羽がやってきました。
野生動物に食べられちゃった3羽の替わりのにわとりたち。
丈夫にリノベートされた小屋の中へ、ニューフェースくんたちを早速放してみます。

・・・雌鶏ブレンダさんと、新顔の雄がいきなりタイマン勝負開始。
ドスドスドス!の、バサバサバサ!
「 クケー!」
「 くわ~!」
って...

かわいがりすぎていけないと思いつつ、とっさに雄をつかまえて隔離。
なんかこの雄、野蛮なんだもの。
動物に連れて行かれちゃった雄のシロちゃんなんか、
白薔薇の貴公子のように思えます。
薄倖の美少年、シロちゃん。。。
・・・まあ思い出というものは美化されるものですけども。

今度は隔離された雄が自傷行為に走りました。
自分のクチバシで喉の羽をむしっています。
なんて繊細な動物なんだ~!
おまけに、大きい図体しておもいっきりいじけた目つきで下痢をしまくる...


・・・もう山に捨てに行く?
・・・食べちゃう?



あ~あ。
おやつあげたり、水いれてあげたりで
結局ほだされちゃいましたよ~



Image1399.jpg



なんだかうまくいっている...のか?
ブレンダさんがいじめてた、
あたらしいチビちゃんたち...ちゃっかり雄を味方につけています。
それにしても小柄な雌...
これが標準サイズだとブレンダさんもフワフワさんも肥満ぎみよ~!



いじけてた雄は茶坊(チャボ)君という名前にしました。
茶色が混じった白いコです。

プチ♪
countrylife80_15_lightblue_3.gif



+ home +






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月22日 00時30分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[ニワトリさん] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.