083522 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

月の輪猫草子

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01

Favorite Blog

【愛犬の疑問一問一… ペットの健康美肌研究家・渡部ナミさん
好きな自分でいる実… whitee♪さん
 夏のにくきゅう … 夏みかん食べ太陽さん
黒猫バンビの探検 myao2bambiさん
くろねこみいみい tarejirouさん

Comments

tarejirou@ Re:今年もまた・・・(06/24) あ~、今年も出てきた、夏なのにぬくぬく…
nekobobo@ こんばんは~ 厳しい暑さが続いたと思ったら、ここ数日…
月の輪猫(=^^=)@ tarejirouさん ご無事で、よかった!! 実は心配で、時…
tarejirou@ Re:ご無事ですか(03/13) お久しぶりです。 私はあの地震の時仕事…
月の輪猫(=^^=)@ シトリンイエローさん ありがとうございます! 黒猫王子、直後…
2006.12.10
XML
カテゴリ:I think・・・

ばんえい競馬が廃止されると、
その馬たちが、馬肉になるかもしれないそうですね。
馬肉にされるなんて可哀想と言った声があります。
私もニュースを見て、たまらないな・・・と思いました。
つぶらな瞳。
人間に世話をされて、信頼しきっている顔。
こんな可愛い馬たちが、馬肉にされちゃうのか・・・と。

でも一方で、違う考えも胸をよぎるのです。
じゃあ、
食肉用の牛や馬たちは、
お肉にされても可哀想じゃないのか、
ばんえい競馬の馬だけが可哀想と思うのは、
人間のエゴではないのだろうかって。

私は、お肉が大好きです。
でも、肉食について考えさせられました。
命の犠牲に上になりたっているお肉・・・。
食べるなら無駄にせず、
感謝の気持ちを忘れずにいただかねば・・・と強く感じました。


大根廃棄についても考えさせられました。
ニュースの中で、農家の方が
「丹精したのを潰すなんて耐えられない」
と仰っていたのです。
それを見て、農家の方が一生懸命作った野菜が、
私たちの食卓にあがっているのだと、改めて意識しました。

昔の人は、
「お百姓さんが一生懸命作ったんだから、
一粒のお米も残してはいけない」

と言っていましたよね。
忘れてはいけない言葉だったのですね。


気に入らないと残す黒猫王子~。
わかってるかな?

にゃっ?



<本日の黒猫ご飯>
なまり節、カボチャ、ジャガイモ、ゴボウ、キウイ、カルシウム、フィッシュオイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.10 16:47:47
コメント(14) | コメントを書く
[I think・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:ばんえい競馬と大根廃棄(12/10)   myao2bambi さん
馬や豚、牛は食肉に加工される日の移動中は
そのことがわかって泣き叫ぶって聞いたことがあります。
また、捨てられるごみの中でも食品ロスによるものが多いと聞いています。
物を大切にすることは物があふれる社会では忘れやすい部分かもしれませんが
こういう機会に思い出して個々に感じとっていくことが必要ですね

王子さまも、このあと反省したニャね。
バンビも。。。 (2006.12.10 17:42:38)

Re:ばんえい競馬と大根廃棄(12/10)   PANSY さん
必要なだけの殺生で食べ物の連鎖をしていくのが本来の形ですよね・・・
今は・・人間が食物連鎖を乱してる・・そんな気がしてなりません・・
とっても難しい問題だと思います・・

明日もいい日でありますように・・・=*^-^*=♪Thanks! (2006.12.10 19:34:42)

Re:ばんえい競馬と大根廃棄(12/10)   giozue さん
お肉は食べるの当然、という感じで料理の事はかんがえますが、どうやってお肉になったかなんてなかなか考えないです。
命あるものを頂いているのですから、それを感謝していただかなくてはいけませんね。 (2006.12.11 00:10:02)

Re:ばんえい競馬と大根廃棄(12/10)   モモねこ さん
ご無沙汰しております!
少しずつ日常を取り戻しつつあります^^

競馬場の廃止に伴って、その馬達がそんな運命になるなんて…。
考えもしなかったです。
確かに、競走馬を乗馬のために訓練するのは難しいと聞いたことがありますが…。
なんとか、助ける方法はないのかなぁと思います。
(2006.12.11 22:44:29)

Re:ばんえい競馬と大根廃棄   とだみゆき さん
そうですよね。感謝しつついただきたいと思います。
王子同様、気に入らないと残す私。。。
反省します。。。 (2006.12.14 22:04:58)

Re:ばんえい競馬と大根廃棄(12/10)   黒豆 さん
以前モンゴルに行った時に、目の前で生きている羊を調理して、ご馳走していただいたことがあります。
血の一滴も無駄にせず、生命をみんなで頂く…。
羊、とてもかわいかったけれど、不思議と頂く時にはかわいそうで…という気持ちは起こらず、美味しく、残さず頂きました。
それが、他の生き物(植物も)の生命を頂かないと生きていけない人間のできる事なのかなと思います。

でも、競走馬も大根も育てている方の気持ちを思うと、何か良い案はないものかと思いますね。

長くなってしまってごめんなさい。 (2006.12.16 01:46:31)

Re:ばんえい競馬と大根廃棄(12/10)   tarejirou さん
人間の都合だけで、野菜も動物も生かされたり殺されたり・・・そんなに人間って偉いんでしょうかね?

王子と一緒に私も反省・・・
(2006.12.19 08:52:09)

myao2bambiさん   月の輪猫(=^^=) さん
>馬や豚、牛は食肉に加工される日の移動中は
>そのことがわかって泣き叫ぶって聞いたことがあります。

やっぱりわかるんでしょうね。そういうお話を聞くとますます無駄にできないです。

>物を大切にすることは物があふれる社会では忘れやすい部分かもしれませんが
>こういう機会に思い出して個々に感じとっていくことが必要ですね

ですよね。
モノを大切にする心、忘れてしまっていました。

>王子さまも、このあと反省したニャね。
>バンビも。。。

ニャッ☆
一緒に頑張るニャ・・・。
(2006.12.19 14:14:43)

PANSYさん   月の輪猫(=^^=) さん
>必要なだけの殺生で食べ物の連鎖をしていくのが本来の形ですよね・・・
>今は・・人間が食物連鎖を乱してる・・そんな気がしてなりません・・
>とっても難しい問題だと思います・・

本当に難しいですよね。
でも、身の回りでできることから少しずつやろうかなって今回思いました。 (2006.12.19 14:15:49)

giozueさん   月の輪猫(=^^=) さん
>お肉は食べるの当然、という感じで料理の事はかんがえますが、どうやってお肉になったかなんてなかなか考えないです。
>命あるものを頂いているのですから、それを感謝していただかなくてはいけませんね。

特に、料理になっちゃっていると、元の姿を想像しないですものね。
深く反省です。

(2006.12.19 14:17:09)

モモねこさん   月の輪猫(=^^=) さん
>競馬場の廃止に伴って、その馬達がそんな運命になるなんて…。
>考えもしなかったです。
>確かに、競走馬を乗馬のために訓練するのは難しいと聞いたことがありますが…。
>なんとか、助ける方法はないのかなぁと思います。

廃止がまぬがれそうですね。
最初から食肉としてではなく、馬を仲間として育てた方々にとっては、その馬たちが肉になってしまうのは、かなりつらいと思います。そう思うとよかったです。 (2006.12.19 14:21:03)

とだみゆきさん   月の輪猫(=^^=) さん
>そうですよね。感謝しつついただきたいと思います。
>王子同様、気に入らないと残す私。。。
>反省します。。。

にゃっ!
僕と一緒ニャ(^^;)
飼い猫になると、どうしても贅沢になっちゃうのニャ・・・。
(2006.12.19 15:19:00)

黒豆さん   月の輪猫(=^^=) さん
>以前モンゴルに行った時に、目の前で生きている羊を調理して、ご馳走していただいたことがあります。
>血の一滴も無駄にせず、生命をみんなで頂く…。
>羊、とてもかわいかったけれど、不思議と頂く時にはかわいそうで…という気持ちは起こらず、美味しく、残さず頂きました。
>それが、他の生き物(植物も)の生命を頂かないと生きていけない人間のできる事なのかなと思います。

ああ!そうですよね。私もそう思います。

>でも、競走馬も大根も育てている方の気持ちを思うと、何か良い案はないものかと思いますね。

育てている方にとっては、本当につらいことだと思います。
でもお馬さんの方は、なんとかなりそうな感じですね。よかった(*^^*) (2006.12.19 15:20:59)

tarejirouさん   月の輪猫(=^^=) さん
>人間の都合だけで、野菜も動物も生かされたり殺されたり・・・そんなに人間って偉いんでしょうかね?

同じことを感じます。

>王子と一緒に私も反省・・・

僕も反省ニャ。
ちゃんと食べねば。にゃっ☆
(2006.12.19 15:23:10)


© Rakuten Group, Inc.