759238 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

笑っていこう

笑っていこう

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.05.11
XML
カテゴリ:同居の話

お義父さんのこと。

お義父さんは80歳。今年で81歳になる。
何年も前から、朝から晩までほとんど何もすることなく、誰にも会わず、散歩以外はどこにも行かず、1日のほとんどをソファで寝そべってテレビを見て過ごしている。

お義父さんの性格は
几帳面で...
曲がったことが嫌いで...
でも、曲がったことが嫌いというわりには、かなり自分勝手で
皮肉屋で
神経質で
許しがない。
でも、外面だけはめっぽういい。

と、いつの間にか悪口になってしまうけれど...
同居生活18年。私は、今も昔もずっとお義父さんが苦手だし、嫌いだ。

それを実家で、ぼそりと言ったら、やはり結婚当初から同居生活だったうちの母親が
「嫌い、嫌いって思ったら、ますます嫌いになるから、あんまり思わないようにしなさい。」
という助言をくれたので、思わないよう努力はしてきたけれど...
18年の月日がすぎ...
”ますます”嫌いになったかどうかはともかく、”変わらず”嫌いであることには違いはない。

「お義父さん」が「お義母さん」だったら...
つまり「お義父さん」が「姑」さんだったら...
私は、こんなに長く同居生活を続けられた自信はない。

変な話、これは「抱き合わせ販売」みたいなものだと私は思っている。
「抱き合わせ販売」っていうのは、昔、人気のゲームソフトに、あまり人気のないゲームソフトをつけて一緒に購入されたことで問題になった、あれだけど。
お義母さんがとてもいい人なので、お義父さんがよくないのは仕方がないというか...
どっちかがいい分、どっちかが悪いのは、バランス的に仕方がない。
そう無理やり理解している。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.11 17:43:26
コメント(0) | コメントを書く
[同居の話] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん

© Rakuten Group, Inc.