284881 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いちご「あまおう」とお米の産地直送! お客さんの感動を生産するぞー

いちご「あまおう」とお米の産地直送! お客さんの感動を生産するぞー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

プロフィール

tugutin

tugutin

カレンダー

お気に入りブログ

未来は明るい  下… New! gonta3220さん

◆梅シロップ New! haruyuutaka141さん

六崎太朗の環境改善 平太3155さん
オルゴンMの波動日記 オルゴンMさん
なし bloodharosさん

コメント新着

 tugutin@ Re[1]:子供たちとの触れ合い。。大野島小学校学童農園(10/11) 大阪のタケさん コメントありがとうござ…
 大阪のタケ@ Re:子供たちとの触れ合い。。大野島小学校学童農園(10/11) いいですね。 いつまでも続けてください。
 あっくん@ Re:土のハウスの定植も終了。。思わぬ苦戦に反省だらけ。。(10/03) 初めまして。 100Mを全部水浸しにするのっ…
 tugutin@ Re[1]:チャレンジャーが続々誕生。。刺激がすごい。。(09/13) 六代目さん >30代前半です(笑)31、、…

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2013年09月22日
XML
カテゴリ:教育
わが町、大野島小学校の運動会が終了しました。  いろんなことがあってのこの運動会。。

子供たちの一生懸命なパフォーマンスは胸にグッときました。。  


感動って、そこに至る物語があるから、その分、大きいものですね。 過去7年見てきた中で一番感動しました。  それだけ自分も思いが入ったんでしょうね。。


となりで校長先生と話しながら見てましたが、私が小学生時代のサッカーの恩師でもあります。。

「先生、わたしはこの学校の会長をさせていただいて、心からこの学校、子供たちを誇りに思います。。」とつい言葉が出ました。。

1238147_518737954887135_1111149979_n.jpg

母校であり、故郷の核であるこの学校の雰囲気は最高でした。


1237873_518875964873334_1624055995_n.jpg

946381_518876004873330_615302620_n.jpg


最後まで先頭に立って頑張る6年生の姿、

それをうまく組み合わせる先生の絶妙のバランス感覚。。

そして、閉会式までテントに座して子供達を見守る保護者の姿勢。。

終了後も設営の片付けを子供達と共にpta役員はもちろんですが、役員以外の仲間まで一緒に片付ける、この学校の雰囲気は最高だなって感激しました。



この雰囲気を知っている子供達は来年も素晴らしい運動会を作り上げることでしょう。。

1240012_518876164873314_33252345_n.jpg

大野島小学校、この学校の運営に関われて本当に幸せでした。子供達に感謝^ - ^



経営理念は共感と共育を追求する。。高品質なモノづくりは人間作りから。。。

楽農ファームたけしたのHPはこちらをクリック。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月23日 01時37分45秒
コメント(0) | コメントを書く
[教育] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.