533089 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラッキー/ありがとう日記

ラッキー/ありがとう日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ツイテル ラッキー

ツイテル ラッキー

カレンダー

コメント新着

式神自然数@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪…縦糸に横糸が加わると、人の生きる道が…
絵本のまち有田川@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26)  自然数は、[絵本]「もろはのつるぎ」…
1729 akayama@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪お釈迦さんが説いた宇宙の仕組み≫を【数…
被害者子孫@ Re:倒産が不幸か?(09/10) 通りすがりで申し訳ございません。 大層、…
877yjhjk@ Re:地球とお月様の関係(05/02) 879114rnapjq住状做棕妆坠▽┛≌◣┛n 大注目…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.04.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
自分が成長することを楽しみにあれこれ学んで居る人が居て、その方から次々に指針に成ることを尋ねられるんですが、成長する為の指針をと尋ねられても、それぞれの人のテーマは同じではないので、万人の人に通じる話しを講釈します。人生は旅だと言うのは松を芭蕉の思想なんですが、ラッキーも人生は旅だと思います。そして最近つくづく思うんですが、人間は自分の足で歩くことが全てに繋がっていることに、とんと歩かなく成ってから気付かされました。良き人生は健康であること、健康を得る為には歩くことからで、自分の足の裏で大地を踏みしめて歩く、そこからその人の思想も生れて来ます。
旅と言う言葉は、様々な視点や尺度で広範囲に意味づけすることが出来、見方も人それぞれだから、人それぞれで良いと思うんですが、とにかく家から出て外を歩くことで、昔から、近所のタバコやにタバコを買いに行くことも旅だと言っているラッキーなんですが、最近は旅をする事が無くなり、旅をしなくなると体力も落ちるし、心の免疫力も落ちることを思い知っている今日この頃で、今日も元気ですと、なに食わぬ顏で図々しく言うのも、何やら気恥ずかしく思います。
健康の話しの中で、病気は心と繋がって居て、心と体、食と体、魂と健康これらは全てひとつで繋がって居るんだと何時も話言っているんですが、これらのことを実感する為には、やはり自分の足の裏で大地を踏みしめて歩くことで、生き物は自然と繋がっているんだと言うことを実感します。ですから実感するまで歩くことです。時々出会うベンチや石に腰を下ろして一休みしながら、風を感じたり静けさを感じたりしているうちに、今まで拘っていたことがどうでもいいことばかりだった事や、何が大事なのかにも気付いて来ます。
人間は旅をしながら心の勉強をしないと駄目で、金儲けの勉強ばかりしていると、世の中が敵ばかりに成り信じられるものがお金以外に無く成り悟りからは遠のくばかりで、悟りに近くなってくると、人間は、どろどろとして居て、ろくなものでは無いと認識し始めます。そして私は正しい生き方をしていると言う人ほど悟りからはほど遠い生き方をしているもので、その尺度から人が許せなくなり、闘いと憎しみと怒りが育つんです。皆さんの周りにも、こんな人居るでしょう、自分だと気づいている人も居るかとも思いますが。
例えが好ましくありませんが、有識者会議だ、賢人者会議だと言う様なものに出席している者達にろくな者は居ないと言うのがラッキーの観方で、少なくとも九割の人はろくな者ではあません。人が認める様な有識者や賢人者の人は恥ずかしくてそんなものには参加しないものです。でも、そんなろくな者では無い者達にも、自称しなくてはならない事情が、それなりにあるんだろう、と、思える様に成って来ると、人間はもの凄く視野が広く成ると共に心も広く成って行きます。
その様な心の広さに成る為に必要なのが旅なんです。あそこにも行った、ここにも行ったと言っている様な人の話しをしているんでは無いと言うことを言って置きます。暇人が観光のツアーに参加して、相変わらず子供や孫の自慢話に始まり、近所周りや知人の噂話で花を咲かせ、寝るから寝るまで口が動いて居て、あげ句に高いびきと言う図式で生きている人達にも事情がるんでしょうけど・・・
あなたの幸せと健康を祈ります(^^)v
【ラッキーの一言】人間はろくなものではないと解って来ると人を憎んだり怨んだりしなく成り、争わなく成ります。
ラッキーでした(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.04.14 09:47:19
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.