532999 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ラッキー/ありがとう日記

ラッキー/ありがとう日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ツイテル ラッキー

ツイテル ラッキー

カレンダー

コメント新着

式神自然数@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪…縦糸に横糸が加わると、人の生きる道が…
絵本のまち有田川@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26)  自然数は、[絵本]「もろはのつるぎ」…
1729 akayama@ Re:縦糸と横糸の意味(10/26) ≪お釈迦さんが説いた宇宙の仕組み≫を【数…
被害者子孫@ Re:倒産が不幸か?(09/10) 通りすがりで申し訳ございません。 大層、…
877yjhjk@ Re:地球とお月様の関係(05/02) 879114rnapjq住状做棕妆坠▽┛≌◣┛n 大注目…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2013.11.08
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
仕事が長続きしない息子がいて、何時も自分には合って居ないと言っては、仕事を辞めるんですが、そんな子供に合う仕事が何時かは見つかるんでしょうか。就職難の時代に、大した者だと言いたい処ですが、息子さんが仕事を辞める理由は、自分に合って居ないからでは無くて、人間関係の問題だと思うと言うのがラッキーの答えです。勤めの経験のある方だったら、一度や二度は辞めたいと思った事があると思いますが、如何ですか。仕事がと言うよりも人間関係で嫌に成った人が殆んどでは無いですか。
最近は、過剰な残業が問題に成っている時代ですが、そのことは別としての話しです。どこに勤めても続かないと言うのは、まず、仕事に対する姿勢、会社と言うものに対する認識に問題があることが殆んどで、まず、自分が勤めて居る会社を敵に回す様な考え方を持って居ないか。与えられる仕事に自分の好き嫌いを言って居ないか。仕事に対して、ひたむきに接しているか。誠実に接しているか。ひたむきに誠実に接して居れば、人間関係に問題は殆んど生まれないと思います。人間関係が良好ならば会社を辞める必要は無く成ると思います。
ひたむきに誠実に真面目に勤めて居れば、自然と奥深さが生れて来て、面白い奴と言うことに成るものなんです。奥深さとは、面白い人、魅力的な人と言う意味です。そして自分自身を窮屈にしている原因は、執着です。「勝ち負け」「好き嫌い」「良い悪い」「幸・不幸」「成功・失敗」「敵・味方」この六つの執着に縛られて自分自身を窮屈にしているんです。そしてこれらの執着は実は分けられないものなんです。エジソンの逸話にこんな話しがあります。エジソンが電球に灯を灯す実験をした時のことです。灯を灯すまでに三万回の失敗を重ねたと言われているんですが、エジソン曰く、私は失敗などしていない。電気を通さない物質を三万個見つけただけだと言って居ます。
この言葉は、言い訳を洒落て言って居るんでは無く、エジソンの思考の中には「失敗・成功と言う」考え方がもともと無いんです。よく似た考え方をした人が日本にも居ます「松下幸之助」で、この両者には失敗と言う考え方が無いんです。私達は、失敗・成功、幸・不幸などと分けて物事を考える様に教え込まれて来たんですが、それがそもそも問題で、自由を自ら放棄して自分自身を雁字搦めに縛ることになることに気づいて居ない。
自分の目の前にあること、与えられた条件に対して謙虚に受け入れて、感謝の方向に考えて行けば、失敗・成功、敵・味方、勝った、負けたと、分けることに意味が無くなくなり、それが自分を自由にする方向で、悟りへと繋がる道だとラッキーは思うんですが・・・・
あなたの幸せと健康を祈ります(^^)v
【ラッキーの一言】最近の日記は、問いで来ているメールから選んで講釈して居ます。
ラッキーでした(^O^)/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.08 22:20:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.