335593 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

   つくものカメラ旅行記

   つくものカメラ旅行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

tukumorakuten

tukumorakuten

Freepage List

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

うぅぅ~。。。確かにサ… New! ナイト1960さん

【フィリピン】満潮… New! nana's7さん

まっちゃんのブログ matu1122さん
明石家さんまさんに… 源義經さん
風に吹かれて 唯我独尊7さん

Comments

Headline News

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2016.03.20
XML

 こんにちは、気がつけばブログの更新が1ヶ月以上経ってしまいました。

 最近はすっかりテニスの魅力にはまってしまいました。ビギナーから始めたテニススク

 ールも3月から初心者コースへと進み、順調に成長(?)しているような気がします。

 実は、今日の北海道新聞の地方面に「環ちゃんに心臓移植を」という記事を見てブログ

 を久し振りに更新しなければと思い立ちました。

  札幌市生まれの青山環(たまき)ちゃんは、2014年に「拡張型心筋症」と診断されこの

 病気と闘っています。現在、たまきちゃんは小児用人口心臓の助けをかりており、一刻も

 速く渡米して心臓移植手術を受ける必要があるとの事です。

  たまきちゃん.png

 私自身も昨年、狭心症でカテーテル手術を受けて事無きを得ました。そして可愛い1歳半

 の孫娘がいます。私のようなものでも少しでもお役に立てるのではとこのブログを書いて

 います。

 以前にも「かよちゃんを救う会」に触れ、みなさんにご協力を頂きました。

 かよちゃんは昨年の10月に無事に心臓移植手術を成功して、順調に回復しています。

  かよちゃん2.png

 現在、日本では心臓移植に関しては、2010年に臓器移植法の法改正が行われ小児へ

 の移植可能になったものの、6歳未満への心臓移植は5年間で3例(2016年1月末)しか

 なく、日本での移植はほとんど絶望的であるというのが現状だそうです。

 かよちゃんもご両親や救う会の皆さんの懸命な募金活動、そしてインターネットによる募金

 活動により、たくさんの方々のご支援により多額の渡航手術費用を集める事が出来ました。

 そして救う事が出来たのです。

 たまきちゃんは本当に一刻も速い心臓移植が必要です。今まさに救える命がここにある

 のです。出来ればみなさんの力で、このことを広げてもらえればと思います。

 「たまきちゃんを救う会」の想いは、たまきちゃんに「なんでもない日をプレゼント」すること

 です。

 こちらが救う会の窓口です。どうか宜しくお願い致します。

           たまきちゃんを救う会

 

  それでは今日はこの辺で、これを機会に出来るだけブログ更新を早めにと思っています。

 次回は昨日、久し振りに天気が良かったので大雪山連峰の写真を撮りに美瑛まで行って

 来ましたので、その模様をお贈りしたいと想います。

        それでは お楽しみに!!!

 いつもクリックありがとうございます!またよろしくお願い致します。

  
                
                

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.20 16:31:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.