1098663 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毎日が・・・日常着物生活の日々

毎日が・・・日常着物生活の日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Calendar

Comments

紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:とうとう逝きました(01/12) ★SAO★さんへ お悔やみをありがとうござ…
★SAO★@ Re:とうとう逝きました(01/12) お久しぶりで御座います。 ココちゃんのご…
カタリナ@ Re:袷着物(10/16) 素敵な大島ですね お写真逆転してませんか…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) アイールさん >興奮冷めやらぬ様子が、文…
アイール@ Re:ちょっと吃驚の嬉しさ♪(10/11) 興奮冷めやらぬ様子が、文面からも伝わっ…
紬ねこ(*^^*)@ Re[1]:自分で食べました♪(09/04) アイールさん >紬ねこさん、ご自分で何を…

Category

Recent Posts

January 13, 2004
XML
カテゴリ:日常着物生活
毎年、父方の叔母の家で、15日に女正月の百人一首のカルタ会です。
私が小さかったときは、二部屋に分かれて襖を取り外し読み手は一人、よく遣りました。
幼稚園の頃は1枚の札をじっと見つめて、それだけは誰にも取られない様に、必死に耳をそばだてていたものです。
小学校の頃には覚えた札も増え、それでも叔母達や年上の従姉達にくっついて、読み手もこなすように為っておりました。
今は年に一度、持ち寄りのお料理やお年賀の交換で、女達が楽しんでおります。
もう90歳に手が届く叔母も何枚か取り、ボケを感じさせない気迫を見せました。

もう派手だからこれが最後よと言って、一斤染色or鴇色のような付け下げを着ていったのですが、皆さん私より勿論年上ばかりなので、「まだまだ、大丈夫!」等とちょっと恥ずかしいお褒めの言葉を戴きました。

最近、頓に体力が落ちてきた叔母ですが、来年も又お集まりが叶えられるといいですね、と申して、私は今日も途中抜けでした。

   
   tukesage


  一斤色か鴇色かで、意見が分かれました。
  どちらでも良いのですが・・・

  匹田鹿の子・花丸・椿文様・桜文様などがある   
  上に箱が紐と描かれている、付け下げ。
  {肩山から前後別々に振り分けて構成された柄を言います。
  仕立て上がりが、柄がさかさまにならずに上を向き、両袖、
  前後身頃などのポイントにくるようになっているものを云いま  す。}

  桜鼠にピンクの入った金の縞の織りの名古屋帯。
  花菱や花丸が織り込んであります。

  帯揚げと帯締めは同じ色で揃えました。

忘れるところでした!
姉が仕付けの付いている紬を、父の従姉妹の形見だと言って持ってきてくれました。
嬉し~い♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 20, 2004 01:14:41 PM
コメント(19) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X