1076243 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あやしぐえBlog(つれづれ草Blog2)

あやしぐえBlog(つれづれ草Blog2)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

六辺藤電二

六辺藤電二

Calendar

Category

Comments

Favorite Blog

箒星 航平0857さん
Performers Radio St… performersさん
『日本文化主義』尋… 湯けむり力さん
ALL NIGHT MARINES よっちゃん7672さん
谷村昌信のガッツ全快 谷村昌信さん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Headline News

2008.08.18
XML
…大丈夫v(o^▽^o)v!
なんて物置のCMのパロディをしてしまいましたが(^^;;)。
この日行われた北京オリンピックの野球、日本vsカナダ戦で北海道日本ハムファイターズの主砲・稲葉篤紀が見事な決勝ホームランを放ってくれましたねェ~(^0^)♪
北京へ来てからまるでイーグルスのように打てなくなってしまった星野JAPAN(-_-;;)。
天気は晴天続きのようですが、打線は『うてん』(打てン)のようですね。
しかし、そんな状況でも冷静さを失わずチームに1番相応しいバッティングをして、見事日本に3勝目をもたらしてくれた決勝の一打。
お見事でした(^-^)♪
それにしても星野JAPAN苦戦してきますねェ。
まあ、オリンピック独特の雰囲気にまだのまれているとか、そんな情報も一部にはあるようですが、それならなぜ開会式から北京入りしなかったンですかねェ。
確か4年前のアテネでも、ギリギリまで現地入りせず、あげくの果てに選手村ではなくホテルに滞在して、オリンピックの雰囲気を感じないまま本番に臨んだらしいですが、その時と同じ轍を踏んでいる気がします。
7月21日の日記にも書きましたが、この星野JAPANは『金メダルなら星野監督とそれを裏で支えた長嶋茂雄の功績』。
「金メダル以外なら人身事故前科2犯こと上原とウナギイヌこと阿部以外の選手が悪い」という風に報道されるであろうこと、即ち、虚塵(きょぢん)が宣伝のために利用しているものだと考えています。
事実、台湾戦で日本が勝った時も「虚塵の阿部の同点ホームラン」と報道をした反面、逆転タイムリーの稲葉や2点タイムリーの埼玉西武ライオンズの中島裕之などはチーム名を省略されていた。
それゆえ、星野JAPANメダルを取ろうが取るまいがどうでも良いと思っている。
願わくば上原が打たれて金メダルを逃す、そういう展開が見たいと思っている。
しかし、この日の稲葉の一撃なんかを見ていると、こういうミエミエの嫌なことを思わず忘れさせてくれる、そんなものがありましたね(^-^)♪
星野仙一が嫌いではないが、それを裏で支える虚ヲタマスコミの「虚塵中心主義」と言うKYで時代錯誤で世間とかけ離れた思惑が見え隠れする星野JAPANは応援する気になれない。
しかし、そこで頑張る選手一同は、阿部と上原を除いて最後まで応援したい、そんな気にさせてくれました。
おそらく今回も野球の選手一同は選手村には滞在していないンだろうけれど、残り僅かな時間の残り僅かな機会に少しでも他の競技の選手などと交流を持ち、オリンピック独特の雰囲気を感じ取って欲しい。
そして、野球の面白さや素晴しさを世界中の人々、特に野球に馴染みの無い国の人々に伝えて欲しいと思う。
メダルなんて正直どうでも良いが、頑張っている選手は(阿部と上原を除いて)一生懸命応援したいと思います。
特に今回の野球の五輪メンバーは良く見ればパ・リーグばかりだったりするわけで、長年パ・リーグを応援してきた者としては、けっこう人選的には嬉しいものも多かったりします(*長嶋茂雄がゴリ押ししたあの投手とあの捕手さえいなけりゃもっと良いンだけどね…)。
稲葉にはパ・リーグ選手団のリーダーとして、ぜひとも残り試合を自身も全力でプレーし、そして他の選手が全力でプレーできるよう頑張って欲しいものです。
マスコミは恐らくこれからも皆でつかんだ勝利を虚塵が良い所取り(*選手の良い所だけじゃ気がすまないのかね、あの糞球団)するかのような報道をするだろうけど、私ゃ最後まで虚塵以外の選手を応援します。
稲葉、そしてこの日キューバ戦での雪辱を果たした成瀬善久を始めとする選手一同頑張れ!
異国の地から感動が届くことを切に期待します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.19 16:52:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.