016119 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

釣りねこポンチの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

釣りねこポンチ

釣りねこポンチ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
こんにちは!釣りねこポンチです!
今回は北海道旅行3日目となっております!
3日目は雨で行けなかった場所も回ってきたので予定がギュッと詰まっています。
それではどうぞ~


















部屋から見る早朝のトマムの景色は綺麗でした。

前日の雨のせいか霧が出ており、それが雲海みたいになっています。

まあ明日は本当の雲海を見る予定なんですけどね!笑




朝食はリゾナーレトマムの「森のレストラン ニニヌプリ」でいただきました。

ビュッフェ形式となっており、すべて食べ放題ですが、何よりサーモン・イカ・いくら・トビコが入った海鮮丼が食べ放題なのが嬉しい!

鮮度抜群で旨みたっぷりのお刺身と大粒のイクラが最高でした!

地味にトビコのプチプチ感が良い仕事をしていて食べ放題とは思えないクオリティとなっております。



このフレンチトーストも食べ放題でした。

トマムファームの牛乳で漬け込んだ厚切りのパンを外はサクッと中はふわっとしていて、かなりの高クオリティでした!

牛乳も独特な臭みやドロドロ感もなくさらっと水のように飲めてしまうのですが、牛乳の旨みもしっかりと味わえる代物でした。

個人的にこのフレンチトーストなら無限に食べられる気がしましたが、この日も1日食べる予定なので我慢することにしました笑

もっと食べたいのにセーブしなければいけないこのジレンマ(>_<)

この日はまた少し北に戻って富良野に向かいます。







本日最初の目的地は四季彩の丘となっております。

遠くから見ると花が絨毯みたいに並んでいて綺麗でした!

遠くに見える景色も広大で北海道を感じられる場所となっていました。

ただ道は整備されおらず、大き目の石もゴロゴロしていたので歩くと少し痛かったです笑

別料金を払うとアルパカ牧場に入ることもでき、近くでアルパカを見たり餌をあげることができました。





よくアルパカは怒ると唾を吐くと言われていたので少し警戒していましたが、そんなことは全然なく、彼らは私たちが持っている餌の入ったカゴに夢中になってなっているようでした。

レタスを手にもって近くに持っていくとあっという間に口の中に吸い込まれていきました笑



まだまだ回らなければいけない場所があるので次の場所に向かっていきます。




お次は「ポプラファーム」の「サンタのひげ」を食べに行きました。

若いカップルが多くみんな写真を撮っていましたが、インスタ映えするだけでなく味はさすが北海道と言えるものでした。

北海道メロンはどの部位もまんべんなく甘く、ソフトクリームもしっかりミルク感を感じられました。

サンタのひげを味わい、車で約10分ほど先にある「ファーム富田」に行きました。






ここも花畑が広がっていましたが、ファーム富田はラベンダーを売りにしているようで店舗にはラベンダー商品が多くありました。



ソフトクリームもちゃんとラベンダーになっています笑



個人的にファーム富田の中でこのメロンパンが一番美味しかったです笑

写真はないのですが、中にはとろっとしたメロンクリームが入っています。

焼きたてではないですが温かくて外はサクサクでした。




帰り際にじゃがバターとコーンコロッケを食べてきました。

広大な北海道の大地を見ながら食べるじゃがバター最高(*´Д`)





夕方になって時間もギリギリになってしまいましたが、最後は「富良野チーズ工房」に行きました。



オーダーストップ30分前で「富良野チーズスペシャル」を注文します!

マルゲリータピザなどもありましたが、夫婦ともにチーズ好きということでこちらになりました笑

北海道チーズの旨みを感じられるピザでした(*'ω'*)

蜂蜜のソースも置いてあるのでそれをかけると蜂蜜ピザも楽しむことができます。

施設内は博物館のようになっており、チーズについて文献や紹介など見ることができました。



ホテルに戻ると少し薄暗くなっていました。

写真に残すことはできませんでしたが、駐車場のすぐ近くでエゾシカがお食事をしていました。

お部屋で少し休憩してから夜ご飯を求めてホタルストリートへ向かいます笑



今夜私がいただくのは、「GARAKU」の「海鮮スープカレー」です。

北海道にきて嫁がずっと食べたがっていたスープカレーをやっと食べることができました笑

スパイシーな味わいでしたが、スパイス同士の複雑な味わいを感じます。

具材も大きくて食べ応えのあるものとなっていました。

美味しすぎてついついライスをお替りしてしまいました笑

20時から花火が上がるのでお部屋の窓から眺めてお風呂に入ってゆっくり過ごしました。



3日目もたくさん食べることができて満足な1日でした(ほとんど食べてたような気もしますが笑)

次が最終日となってしまいますが、4日目も最高な行程となっています!

もしよろしければ4日目もお付き合いいただければと思います<(_ _)>


にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.07 23:37:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.