386831 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

本日ハ晴天ナリ

本日ハ晴天ナリ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012.06.02
XML
カテゴリ:映画・TV
「トラフィック」「オーシャンズ11」のスティーヴン・ソダーバーグ監督が、マット・デイモン、ジュード・ロウはじめオールスター・キャストで描く衝撃の感染パニック・サスペンス。未知の致死性ウイルスが猛烈な勢いで世界中に拡散していく中、各国関係当局の懸命の対策もむなしく、恐怖と混乱が人々を支配していくさまを、リアルかつサスペンスフルに描き出していく。ある日、香港の出張から帰国した女性が、その2日後にはげしい痙攣とともに急死する。同じような事例が世界各地で相次ぎ、世界保健機関(WHO)が動き出す。一方、いち早く伝染病の警鐘を鳴らしたフリー・ジャーナリスト、アランのブログには情報を求める人々が殺到してくるが…。


新型ウイルスが猛威を振るい、感染した人は潜伏期間が短く発病して
死に至るという、なんとも怖い映画です。

ウイルスの原因は何なのか、治療方法は見つからないのか、医療に携わる
人達、感染した家族の隔離、利権を求める争い、デマや暴動など、人間が
恐怖の極限に達すると起こり得るものが、出ているように思いました。

このような新型ウイルスが登場することになったら、今の世の中のハイテクな
機器がその解決をしてくれるように思います。
臨床実験などの問題もありますが、データやカメラなどから原因や治療法を
導くことが出来るのだと思いました。

映像の中でマスクをしている市民を見た時に、昨年の日本の放射能のために
マスクをしている状態を思い出しました。







【初回限定生産】コンテイジョン ブルーレイ&DVDセット(2枚組) 【BLU-RAY DISC】





【起床時刻】7時50分

【今日の歩数】10305歩





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.03 16:18:21
コメント(0) | コメントを書く
[映画・TV] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

PENGUIN☆

PENGUIN☆

コメント新着

PENGUIN☆@ Re[1]:movie「島々清しゃ」(02/05) ぶどう9112さんへ はじめまして! コ…
PENGUIN☆@ Re[1]:book「コンビニ人間」(01/22) ぶどう9112さんへ コメントを有難う…
ぶどう9112@ Re:book「コンビニ人間」(01/22) こちらの作品も芥川賞になのに 読んでて気…
ぶどう9112@ Re:movie「島々清しゃ」(02/05) はじめまして!ですよね(^^ゞ 「島々清し…
PENGUIN☆@ Re[1]:自分の理想(07/18) 空coo☆さんへ コメントを有難うござい…

カテゴリ

ニューストピックス

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.