1201241 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美作(みまさか)

美作(みまさか)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

美作浪人

美作浪人

Calendar

Favorite Blog

Comments

ミリオン@ Re:年賀状作りは大変(12/25) New! こんにちは。 クリスマスは楽しいですね。…
ミリオン@ Re:「ちいさい“っ”」のこと(12/24) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:「美作」終了宣言(03/21) こんにちは。僕は松本穣と言います。滋賀…
佐護誉@ Re:鈴ヶ森刑場跡(01/17) 佐護誉 若井研治
さなかaa@ Re:柿田川の自然保護運動(03/12) 中央アルプスの自然もお願い

Freepage List

Headline News

2009.03.30
XML
カテゴリ:

 昨日もテレビでみかけたので、佐野藤右衛門さんの『櫻よ 「花見の作法」から「木のこころ」まで』(集英社文庫 2004年)のことを、書こうと思ったのですが、今日は無理なので、後にします。
 この本で、桜を観る目が違ってきたのですが、
 「私たちは春の数日、満開の桜しか見ていないのではないでしょうか。浮かれて騒いでそれだけですか? 春夏秋冬、自分だけが見初めた桜をそっと見に行く。それが桜との本当のおつきあい。」ということが書かれていますが、やはり、桜の季節に読むのが一番です。とても良い本ですよ。
 山の手七福神のひとつ大黒天を祭る牛込柳町駅近くの経王寺に咲く枝垂れ桜。下から撮ったので、枝垂れていませんが。

経王寺の枝垂桜

 新宿の富久町の自證院 、小泉八雲が愛した別名瘤寺のソメイヨシノの幹に咲く桜
瘤寺のソメイヨシノ

 都庁は、どこか桜が似合います。まだ6分咲きの新宿中央公園のソメイヨシノ。
都庁と桜

 


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.30 21:23:06
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.