1201146 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美作(みまさか)

美作(みまさか)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

美作浪人

美作浪人

Calendar

Favorite Blog

Comments

ミリオン@ Re:年賀状作りは大変(12/25) New! こんにちは。 クリスマスは楽しいですね。…
ミリオン@ Re:「ちいさい“っ”」のこと(12/24) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…
松本 穣@ Re:「美作」終了宣言(03/21) こんにちは。僕は松本穣と言います。滋賀…
佐護誉@ Re:鈴ヶ森刑場跡(01/17) 佐護誉 若井研治
さなかaa@ Re:柿田川の自然保護運動(03/12) 中央アルプスの自然もお願い

Freepage List

Headline News

2009.06.12
XML
カテゴリ:

 明日、中央公園で、あじさいの花をたづねてのイベントがあり、20名ぐらいであじさいの観察をすることになっています。
 先日下見をしたので、その大まかなところを書いておきます。

あじさい(手毬型)
 

あじさいという名前は「あづさい」が変化したものだという説があります。   
  「あづ」は「あつ」(集)、                 
  「さい」は「さあい」(真藍)で、           
  青い花が集まって咲くさまを表した、と言います。         
 「紫陽花」という字は、唐の詩人の 白居易が命名した別の紫の花のことで、平安時代の学者、源順(みなもとのしたごう)があじさいにこの漢字をあてたため誤用がひろがったと言われます。
 「紫陽花」という字は感じいいですよね。
 今回は、あじさい、とひらがなにしておきます。            
 これは以前も書きましたが、あじさいの変種名にオタクサがあります。
 これは、幕末に長崎オランダ商館に来ていたドイツ人医師シーボルトが、ざいさいの中でも大輪で一番美しい品種に、自分が愛した楠本滝という丸山の遊女(通称は、お滝さん)の名前を取って命名しました。その関係で、オタクサは、長崎市の市の花です。
  あじさいは日本では、がくあじさいのような形が基本です。
  でも、一般的にイメージするあじさいは手鞠の形をしたものです。
  オタクサも手鞠の形です。
  次の写真は、あじさいの花の基本形であるがく花で、中心にある小さめの花が両性花といい、結実する花です。

 がくあじさい
 

一方、周辺にある大きめの花は中性花といい、本当は花弁ではなくガクが変化したもです。
  そして、すべて中性花(ガク)で覆われ球状になったものが手毬型という変種になります。
  その他にもガク花で半球状になったものや、穂状になった花などいろいろあります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.12 16:28:22
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.