1203584 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美作(みまさか)

美作(みまさか)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

美作浪人

美作浪人

Calendar

Favorite Blog

Comments

ミリオン@ Re:仕事納め(12/28) New! こんにちは。 大掃除は大変ですね。頑張っ…
ミリオン@ Re:「山田奈々子モダンダンスリサイタル」(12/27) こんにちは。 嬉しいです。頑張って下さい…
ミリオン@ Re:雨の日 犬の散歩(12/26) こんばんは。 犬の散歩は楽しいですね。大…
ミリオン@ Re:年賀状作りは大変(12/25) こんにちは。 クリスマスは楽しいですね。…
ミリオン@ Re:「ちいさい“っ”」のこと(12/24) こんばんは。 嬉しいです。頑張って下さい…

Freepage List

Headline News

2010.10.01
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 野口武彦さんの本『江戸の風格』を読んでいたら、甲州街道の起点ということで、「千鳥ヶ淵を背にして望む半蔵門濠の全景は美しいアングルである。土手の勾配と豊かな水面との配合が微妙だ。春は桜、秋はヒガンバナの名所だが、冬枯れの草と裸木の枝の眺めも捨てがたい。」とあります。
 半蔵門は、本当にキレイな姿をしています。
 でも、ここのヒガンバナ、見ていません。
 見に行こうと思っていたのですが、雨で行かれませんでした。
 今日晴れたので、自転車で行って来ました。

 半蔵門

 手前の土手に咲いています。想像ではもっといっぱい咲いているかと思ったのですが、少なかったです。
 行くのが遅かったのかもしれないし、夏の暑さがあってかもしれません。
 少し無理して写真撮りました。

 半蔵門のお濠のヒガンバナ

 皇居の周辺、マラソンをしている人多いですね。
 次々走って通り過ぎます。
 ヒガンバナなど見ていないですね。

半蔵門のお濠のヒガンバナ、少し近づいて






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.10.01 17:00:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.