187274 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちゅんちゅんの蜜蜂倶楽部

ちゅんちゅんの蜜蜂倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ちゅんちゅん@静岡

ちゅんちゅん@静岡

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

80年代 aomusiさん

カミナリ@静岡のブ… カミナリ@静岡さん
86netの南麓日記 86netさん
小田嶋家へ ようこそ… odanetさん
まほろば養蜂家 みつばち356さん

コメント新着

siwai_1174@ Re:森本木工所の巣箱(09/28) はじめまして。森本木工さんの巣箱を12年…
岩越捷也@ Re:我が家のペット ニホンヤモリのモグちゃんです。(07/31) ニホンヤモリは、日本蜜蜂を食べるのです…
雲海といいます@ Re:蜜蜂倶楽部(07/20) 5月GW後でも間に合いますよ。 うちは6…
http://buycialisonla.com/@ Re:強制移転を執行しました(08/28) generic cialis pills for womencialis vi…

フリーページ

ニューストピックス

2010.11.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はお休みなのでちょっと奈良まで行って来ました。

あの

螺鈿紫檀五弦琵琶

を見るためです。


国立博物館についたのが、10時ちょっと前。
案内では、135分待ち!!
でも、待つのは覚悟の上、列に並びました。

待ってる間、鹿さんを眺めてます。

鹿.jpg


実際には1時間ちょっとで館内に入れました。

が~、


琵琶を間近で見るためには、館内でもう一度並びます。
もちろん、少し離れたところから見るのには並ぶ必要はありませんが、

ここまで、コレを見に来たんですから。

結局、もう30分ほど並んで見たのですが、綺麗でしたねぇ。

マンゾク、マンゾク。(^^)


お昼を食べて博物館を出たのは2時半でした。


じゃあ、ということで宇治平等院に寄ることにしました。


鳳凰堂.jpg


鳳凰堂の中を見るコースは定員に達していて入れなかったのでちょっと残念。







帰宅して、本日の走行650kmでした。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.11.03 22:32:32
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.