059329 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽しい生活、今がスタート!

楽しい生活、今がスタート!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

チューピット

チューピット

カレンダー

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

カテゴリ

お気に入りブログ

積読生活 mauzaiさん
ひとりごと yosamianさん
偏った書評ブログ mnmn131313mnmnさん
ちょこっと立ち読み… みっすーーさん
ギミアブレイク imoutoatukoさん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/9dmwi-l/ ちょ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/6qxnba2/ フ○…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/5ou9374/ ア…

フリーページ

ニューストピックス

October 14, 2007
XML
カテゴリ:読書

なんと、まあ、前回の日記から約2ヶ月が経ってしまいました。
ひと夏の間には、それはもう、いろんなことがあったのですけどねぇ・・・

読書もほとんど進んでいませんが、2ヶ月の間に読んだ本を挙げると・・・



きみの友達 重松 清   
わかってはいるんだけど、またやられました! 最後に泣けてきちゃうんですねぇ。

池袋ウェストゲートパーク 石田衣良
このシリーズが好きな人の気持ち、何となくわかります。
苦くて歯がゆくて、甘い青春です!

名もなき毒 宮部みゆき
何ともうまいタイトルです。

ブラフマンの埋葬 小川洋子
ブラフマンという動物は、架空なのでしょうが、読んでいると、
その姿が見えてくるのが不思議です。

使命と魂のリミット 東野圭吾
医師の倫理、使命感、そして人間の良心、いろいろ考えさせられる作品でした。

片想い 東野圭吾
性同一障害と一言で言うけれども、
そのように一括りにされている人々の思いや考え方は、
複雑で様々だということがよくわかりました。

手紙 東野圭吾
殺人を犯した兄を持つ弟の過酷な運命が、切々と語られています。
一生かかっても降ろせない十字架を背負うことが、
これほどまでに人間を追いつめるとは・・・

照柿 高村薫
うだるような暑い夏に起きた複数の事件が絡み合い・・・。
どうしようもない暑さにうんざりする人々の苛立ちや焦燥感、
思い起こされる不安な過去が実にリアルに描写されており、脱帽です。

〔新釈〕走れメロス 森見登美彦
いくつかの有名な短篇(‘山月記’や‘藪の中’‘桜の森の満開の下’など)のパロディです。
京都が舞台。表題の‘走れメロス’は、あまりにもあほらしくて、笑えます。

家日和 奥田英郎
短篇小説。倦怠期を迎えた夫婦、ネットオークションにはまる妻、
突然リストラされた夫、夢ばかり追い計画性の無い夫を支えるイラストレーターの妻、
などなどの気持ちが面白おかしく語られており、
うん、わかるわかる、って、ついうなずいてしまいました。

ナイチンゲールの沈黙 海堂尊
‘チームバチスタの栄光’の続編的作品。
個人的には、‘チームバチスタ―’の方が、
緊迫感とリアリティがあって面白かったかなぁ・・・


もう読んでから大分経ってしまった作品が多いので、記憶も定かでなく、
細かく感想を述べることができませんでした。
ごめんなさい!

また、気が向いたら更新しますので、どうかこりずにお立ち寄りください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 14, 2007 06:14:15 PM
コメント(6) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


お帰りなさい、久しぶり!(Re:再び、久びさの更新(10/14)   imoutoatuko さん
本当に久しぶりですね。
体調、戻りましたか。
たくさんの本を読まれたようですが、それだけおとなしくしていなければならない時間が多かったのでしょうか。
「手紙」「家日和」私も読みました。
手紙は泣けた、家日和はなるほどと思いました。
これからはちょくちょく更新してくれるのでしょうか?
楽しみです。 (October 14, 2007 08:31:04 PM)

お久しぶりです   みっすーー さん
お久しぶりです。
私も東野圭吾さんの、「運命と魂のリミット」を最近読みました。夕紀のお父さんの、「人は誰でも使命を持っている」という言葉がとても印象的でした。
奥田さんの「家日和」はまだ読んでいないのですが、面白そうですね。今度読んでみようと思います。 (October 14, 2007 09:22:05 PM)

imoutoatukoさんへ   チューピット さん
ありがとうございます。
体調は大分よくなりました。
どちらかと言うと、仕事が忙しくPCを開く暇が無かったのです。
だから、読書はほとんど出来なかったのですよ。
‘手紙’は、本当につらい話だけれども、名作ですね。

また、遊びに行きますねー!(^o^)丿 (October 14, 2007 09:30:15 PM)

みっすーーさんへ   チューピット さん
ご無沙汰しています。
みっすーーさんも、東野さんを結構読んでいらっしゃるのですね。
夕紀の父の死の真相が最後までわからず、ドキドキする展開で、やはり、うまいですね~。
奥田さんは、あまりハズレがなく、
人間をユーモアたっぷりに描いているところが好きです。
ぜひ読んでみてください。 (October 14, 2007 09:39:19 PM)

Re:再び、久びさの更新(10/14)   choco_3 さん
こんにちは^^お久しぶりです♪
私もしばらく更新サボっていたのですが、
夏の読書で再開しました。
照柿は私も読みました。うならされますよね!
それから重松さんにも・・・わかっちゃいるけど (*´ー`*)
奥田さんは、サウスバウンド面白かったです。
身体に気をつけて、お仕事頑張ってください。 (October 16, 2007 04:47:20 PM)

choco_3さん   チューピット さん
本当にお久しぶりです。

私も、‘サウスバウンド’大のお気に入りです。
高村薫さんは、‘レディジョーカー’や‘マークスの山’など、
重厚で精緻な作品が多く、すごい作家だと思います。

お互い、のんびり楽しく続けていきましょう。
また、遊びに行きますね! (October 16, 2007 05:21:56 PM)


© Rakuten Group, Inc.