【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2023年03月31日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
「オフレコ発言」を取り上げて与党を攻撃していた立憲民主党。今度はじぶんとこの小西洋之を「サル発言」で更迭ですって。
当人の小西、「オフレコだと思った」って、何でバカ立憲ってこういう分りやすーいブーメランが刺さるんでしょうかね。伝統芸能です。

何日か前、4月1日から推奨される「自転車のヘルメット着用」​について書かせていただきましたが、ここへきて「4月1日以降、自転車の集中取り締まりで裁判所に違反者の列ができる」というまことしやかな情報が大量に入ってきてます。

なーんて自分でフッてから書くのもなんですが、ワタクシに入ってくる情報。情報源がかなり広く、書いたら怒られるどころじゃ済まないような団体や警察関係者そのものも数多く存在します。が、そういうところから入ってる「情報」なんで、「確実な情報」もあれば「口コミ・噂」レベルも玉石混交ですので丸のみと言うわけにはいきません。やっぱり「県警」やもちろん「警察署」の方針などで対応は千差万別、あと、現場のおまわりさんのさじ加減。必要以上にビビることはないと思いますがやっぱり自転車乗りとしては気になりますよね。

自転車走行中の事故の件数が増えていることなどもその原因だと思うんですけど、まあやっぱり警察は臭いものには蓋ですからね。ってか六法全書とか読んでますと、そもそも日本の法律は「オートバイや自転車に優しくない」。ほとんどの車両関係の法律が昭和21年制定のモノが多いですからね。当時焼け野原の日本でバイクや自転車の法律は必要なかったんでしょうね。

自転車は元々「軽車両」に分類されます大八車やリアカーですよね。見ます?大八車やリアカー。(ちなみに馬も牛も軽車両。乗らないで口輪を取って一緒に歩いても軽車両 ^^)

バカマスゴミは「自転車は軽車両に分類されますから、自動車と同じルールで運転すれば安心ですね!」なんて各社言ってますがとんでもない。

試しに、ウチの近所を「自動車のルール」で自転車で走行してみましたら(ヘンな日本語になってる)、20メートル先に行くのに400メートル走りました。そもそも道路、規制が曖昧なのです。

だって自転車で歩道走ってて(ウチのエリアは歩道に自転車が走っても可)、交差点で「歩行者用信号」で信号待ちをして、歩行者用信号が青になって横断歩道を進んだら自転車は軽車両扱いなので「歩行者妨害」で即裁判所です。変でしょ?近所を「自動車のルール」で自転車で走行してみましたら、20メートル先に行くのに400メートル走りましたってさっき書きましたが、こういうコトです。

街が全く自転車用に作られていなくて、警察官のさじ加減で「誰でもどこでもいつでも」キップ切れるんですよ。しかも「赤キップ」です。裁判所行きですよ。人によっては職業を失うかもしれません。

相手(警察)の出方が全く分からないので今のとこなんともですが、まあ「酒飲んで自転車の運転」は特に気を付けたほうがいいですね。あと日本に何か所あるか知りませんが、渋谷にあるような「スクランブル」系の交差点。どの方向から侵入しても「歩行者妨害」でアウトです。押して歩いて渡ったほうがいいでしょう。あと、現在の東京では特定の路線でしか見かけませんが「踏切」。
とおせんぼの黄色と黒のバーは「降りるまで」セーフだと思っている方いますが、あれ「カン・・・」の踏切の警報が鳴った瞬間に侵入したらアウトです。「カンカン」鳴ってからバーが下がりきるまで20秒くらい時間ありますよね。つい先を急ぎたくなりますが「カン」と一発なった瞬間侵入で赤キップ。裁判所行きですよ。

繰り返しになりますが、あまりビビってもしょうがないですが、自転車は1800年代の最初に「発明」されたもので、「19世紀最大の発明と呼ばれています(知ってた?)」だって2時間かけて歩かなきゃならないところに10分で到着です。ワタクシも自転車大好きなので楽しく安全に自転車ライフを楽しみたいと思います。

でもちょっとお上(おかみ)の対応が分らないので4月1日からは特に気を付けてくださいね。どうかご安全に!

おっと!忘れてました!今日って3月31日。年度末ですね。
退職や卒業など新たなステージへ進まれる方頑張ってくださいね!
しかも金曜!こりゃ飲み屋や居酒屋は大繁盛だ!

人気ブログランキングへ ←よろしければクリックくださいませ。
ブログランキング・にほんブログ村へ ←こちらもお付き合いくだされば幸いでございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年03月31日 15時58分51秒
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

中三階級ユキ

中三階級ユキ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 中三階級ユキ@ T.Nさま、ありがとうございます。 -1.0テクニック的にはなかなかの出来でし…
 T.N@ Re:どーでもいいハナシ 鬼滅の刃観ちゃった(05/15) メディック茶々丸の勇敢さには畜生のクセ…
 中三階級ユキ@ T.Nさま、ありがとうございます。 「黄金展」も「紅麹」も何にも聞かなくな…
 T.N@ Re:大黄金展(04/15) なるほど。 その、だ〇〇〇○とやらの今後…
 中三階級ユキ@ T.Nさま、ありがとうございます。 日本車なりの安全対策だと思いますが、大…

© Rakuten Group, Inc.