229156 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アインス宗谷の雑記ノート

アインス宗谷の雑記ノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アインス宗谷

アインス宗谷

Favorite Blog

選択的夫婦別姓 New! 七詩さん

つれづれ浮世草 嫌好法師さん
しあわせになろう たか3765さん
日々随想 天真9879さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん

Comments

sugi-g@ Re:リーズナブルダウト~静かなる検事記録~(01/15) このドラマ観てました。 懐かしいですね~…
jiyma21@ Re:南海南紀直通急行「きのくに」(05/22) こんにちは。南海「きのくに」、懐かしい…
赤いスイートピー@ Re:リーズナブルダウト~静かなる検事記録~(01/15) 私、見てました。マーリーマトリンの美し…
モリゾー@ Re:「こんなステキなニッポンが」よみがえる鉄路の誇り(01/25) はじめまして、モリゾーと言います。 以…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Freepage List

2006.05.22
XML
テーマ:鉄道(22153)
カテゴリ:懐かしい話
南海難波 きのくに.jpg
 この写真の撮影日は、1985年2月27日。
 約2週間後に廃止される、キハ5500形、南海電鉄の南紀直通急行「きのくに」です。

 南海電鉄の歴史は古く、1885年、阪堺鉄道が難波-大和川間を開業したのに始まります。これは、民間資本初の鉄道事業でもあり、南海電鉄は、日本で一番古い民鉄ということになります。

 南紀直通急行は、1934年、南海の電車が国鉄の客車を牽引して南海線内を走り、和歌山市駅で国鉄の機関車にバトンタッチする形で始まり、戦後、1959年、ディーゼルカーでの運転も始まりました。
 客車の方は、1972年に廃止され、ディーゼルカーのみが残り、国鉄の急行形気動車キハ55とほぼ同型のキハ5500形が活躍しましたが、1985年3月のダイヤ改正で、国鉄の急行「きのくに」が廃止されることとなり、南海の直通列車「きのくに」も廃止されました。

 南海「きのくに」側面マーク

 車両は、キハ5500形。片運転台のキハ5500形5両、両運転台のキハ5550形4両が製造されましたが、うち1両が事故に遭い、改造の上関東鉄道に譲渡され、残る4両が廃止の日まで、難波-白浜・新宮間を1日2往復していました。
 国鉄キハ55形と同型ですが、側面には、南海のマークと電照の文字が入ってました。

南海「きのくに」サボ
 形式は、キハ5500形と5550形の2形式。しかし、なぜか、側面の車番表記は、写真のようにキハ55の54と読めるように、真ん中が少し空けられていました。

南海「きのくに」ヘッドマーク
 「きのくに」のヘッドマークは、白浜町の景勝地、円月島を模ったもの。

南海「きのくに」今宮戎にて
 今宮戎を通過する「きのくに」。この年、50年以上に渡る南海の南紀直通急行の歴史の幕が閉じられました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.22 22:28:41
コメント(1) | コメントを書く
[懐かしい話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.