263369 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Uberドライバーの喜怒哀楽日記

Uberドライバーの喜怒哀楽日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Uber喜怒哀楽

Uber喜怒哀楽

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

Uber喜怒哀楽@ Re[1]:NZ、海外からの旅行者が来て大丈夫?(07/04) だんごさんへ コメントありがとうございま…
だんご@ Re:NZ、海外からの旅行者が来て大丈夫?(07/04) 私も同感です。最近の首相の発言は奥行き…
だんご@ Re:NZ、海外からの旅行者が来て大丈夫?(07/04) 私も同感です。最近の首相の発言は奥行き…
通りすがりの者@ Re:クライストチャーチ、日本人姉弟への暴行事件に激怒する(06/15) 遅レスごめんなさい。 あるユーチューバー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.16
XML
カテゴリ:日本の安全保障
​​お薦め父の日のプレゼント

[父の日早割&専用ギフト箱付][11年連続グルメ大賞]特大国産うなぎ蒲焼き3種セット[山椒別売]父の日 早割 ギフト プレゼント うなぎ ウナギ 鰻 蒲焼き 国内産 国産 土用丑の日 誕生日 お礼 内祝 父の日ギフト 詰め合わせ 花以外 食べ物[MP][SI][et]

外国人技能実習制度は、我が国が先進国
としての役割を果たしつつ国際社会との
調和ある発展を図っていくため、技能、
技術又は知識の開発途上国等への移転を
図り、開発途上国等の経済発展を担う
「人づくり」に協力することを目的とし
ております。

上記が、日本の厚生労働省の考えです。

さて、現実はこの制度を悪用している
企業や会社が大半ではないでしょうか?

低賃金の労働力が目当てで、
「人づくり」なんてされていない。

厚生労働省の崇高な目的を実現
出来ていない企業や会社は、この
制度を使うべきではないし、使わ
してはならない。

そもそも、日本人が外国からの労働者
を受け入れる心の準備が出来ていると
いえるのだろうか?

受け入れる彼ら彼女らのことをどれ
だけ理解しているのか?

国を離れ、言葉が思うように通じ
ない国で生活するストレスをどれ
だけの人が理解しているだろうか?

日本の常識が彼ら彼女らにとっては
非常識に映ることがある。 それを
懇切丁寧に説明して理解させること
が出来る人がどれほどいるだろうか?

異文化で育った人を受け入れるとは、
受け入れる側に大きな責任がある
ことを忘れてはなりません。

日本が本国より好きになってもらえ
るような付き合い方をしなければ
外国人技能実習制度の価値はなく
なるでしょう。

外国人実習制度の現実問題は、

1.低賃金、残業代未払い
2.長時間労働
3.暴行やセクハラ、労災隠し
4.実習生の犯罪、失踪

などがあります。

こんなことでは、日本に夢と希望
を持って来た外国の若者たちを
裏切り、日本を恨んで帰国する
ことになるでしょうし、実際問題
なっています。

日本政府は、「羊頭狗肉」の看板
を改めないと、本当に世界へ日本
の恥をばらまいていることになり
ますよ。

ブログを読んで頂きありがとうございます。
クリックして頂くと、ブログの励みになります。
   ↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ニュージーランド情報へ
にほんブログ村


お薦めアイディアーグッズ
    ↓↓↓↓





















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.16 15:13:40
コメント(0) | コメントを書く
[日本の安全保障] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.