151944 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

JEPIでセミリタイア生活始めました。

JEPIでセミリタイア生活始めました。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.05.06
XML
カテゴリ:ひとりごと
こんにちは。

またもや、株価が反発しました。チャートが大きく波打ってます。

どうせ、この波をとらえたようなデイトレードとか、私には無理なので、もはや関係ないですけどね。
むしろ、あまり上がってほしくないくらい。

PayPay証券では短期トレードをやっていて、比較的好調ですが、PayPay証券の場合、スプレッドが高すぎて、スプレッドを超えるくらい上昇しないと利益が出ないので、デイトレとかは無理なんですよね。
少々上がったくらいでは利益が出ないんですもん。

ああ、そういえば・・・連休明けに楽しみしていた、日経ベアの利益が、お預けになりそう・・・
また買い増しするかな・・・

*************************************

最近、住宅ローンを一生懸命繰り上げ返済しています。
ついに、残り200万円を切りました。
完済は目の前です。

子供がみんな就職して、お金がかからなくなった、というのが大きいですね。


投資家の中には、
・ローン金利よりも投資の運用益の方が勝る!
・だから、住宅ローンは繰り上げ返済するな!
・繰り上げ返済よりも、投資にまわせ!

・・・と主張する人が多いですね。

もちろん、団体信用生命保険のメリットを享受できなくなる、という理由もありますが、主には

「 運用益 > ローン金利 」

という理屈ですね。


とてもよく分かるのですが・・


私には、当てはまりません。

なぜなら、

「ドルコスト平均法」信者だからです。

基本的に、ドルコスト平均法(つまり、自動買付)でしか投資をしないことにしていますので、年間の投資額は決まっています。
今後、入ってくる予定のキャッシュを、10年間かけて時間分散して自動買付していく予定なのです。

ということは、いくらキャッシュがだぶついていても、銀行口座に眠っているだけなのです。
つまり、​「死に金」​です。

もしかしたら、ローン返済に回すよりも、理論上はS&P500に一括投資をした方が良いのかもしれませんが、何百万円も一括投資をしたあと、大きく下げた日があったりしたら、メンタルが持ちません。


私がメンタルを破壊されず、落ち着いて楽しく投資を続けるには、

①ジワジワと投資額を増やす(=ドルコスト平均法)
②ジワジワと配当金収入を増やす

このふたつを愚直に守るしかないと考えています。
ソッコーでお金を増やす方法などない、と信じているからです。

なので、どうせ銀行口座に眠っている死に金なら、ローン返済に回したほうが良いのです。
繰り上げ返済を行うと、予定されていた利息の支払いが、大きくカットされます。
目に見えて、はっきりと利益があります。
翌月からの返済額が、仮に3,000円小さくなったとすると、毎月の配当金収入が3,000円増えるのと同じ効果です。
さらに、返済額が減った分だけ、毎月の投資額を増やすと、​ハイブリッドな複利効果​も得られます。

繰り上げ返済は、私にとっては投資のひとつと考えています。


すでに、これまでの繰り上げ返済により、​​利息の​節減効果​が、(一番最初と比較して)​200万円​を超えました​​
200万円を投資で増やそうと思っても、簡単ではありません。

死に金として銀行口座を温めているくらいなら、繰り上げ返済をするべきです。

投資家の「繰り上げ返済よりも投資を優先しろ!」という理屈は、一括で投資できる強メンタルがある人だけの理屈です。
ドルコス派には、無理な相談です。

繰り上げ返済は、配当金よりも利回りは劣るかもしれませんが、確実にキャッシュフローが改善します。一度小さくなった利息は、二度と増えたり(悪化したり)しません。
どうせ銀行で遊ばせておくだけなら、たとえ1.0~2.0%の金利でも、繰り上げ返済をして、無駄な利息支払いを止めるべきです。

もちろん、生活防衛資金(私にとっては、300万円~500万円)は、常にキャッシュで残しておくことにしておりますが・・・

*************************************

さて、ゴールデンウィークも最終盤。
外は雨ですから、今日は読書でもして過ごします。

来週、銀行が動き出したら、もう少し繰り上げ返済しようかなあ・・・


ではでは。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.06 12:25:33
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.