543147 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

動くハハ通信

動くハハ通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

産後セルフケアインストラクターロゴ

NPO法人マドレボニータ

◆全国のお教室は
コチラ◆


◆ただいま
会員募集中◆

日本にも充実した産後ケアを!
みなさまの力をお貸しください!

プロフィール

k.naganoma

k.naganoma

フリーページ

カテゴリ

コメント新着

沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
沢上 弥生@ Re:【ははサロン】第3回開催しました!(06/15) なかなかグッと来る内容ですね…。 25日に…
aya@ いまだに 思い出したら笑えます(笑) きみまろも…
こてっちょ@ 25日参加します! こんにちは。 ご出産おめでとうございます…
k.naganoma@ Re[1]:【産後9日目】産後の涙はデトックス(05/05) >菊池絵梨子さん 絵梨子さん、コメントあ…

お気に入りブログ

マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
日刊シマン shimangさん
セルフケア美人*日記 miho@32さん
新人DEワーキングマ… まりなっちょさん
sango道 BEAUTIFUL FIGHTERさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011年08月11日
XML
カテゴリ:【卒業生の声】
長男が作った工作おもちゃのあそびかたをレクチャーする、次男。
なぜキミが・・・、いいとこどりやないかーー(笑)

1 2 3 4

ビー玉を、ラップ芯に入れて~、ホラッないよ!あ~ら、下にありました~。。。

なんて単純な、、、そしてカワエエおもちゃなんだっ!(親バカーン)


うっかり割ったり壊したりで、
プラスチック&電池おもちゃの寿命は3日!なわが家は、
そっち系の凝ったおもちゃがほとんどないのですが、、、

そしたらそれなりに子どもたちは、「想像力」をはたらかせてあそぶんですね~スマイル

「あそびの天才だねっ!」は、私が子どもにいちばん伝えてるほめワードかもうっしっし


***


今日は産後クラス網走教室7月コースにご参加くださった
Yさんのご感想をご紹介します。

>Yさん、「お役にたてるなら…ウィンク」とブログ掲載のご快諾を、
 どうもありがとうございます!

Yさんは6月・7月コースと2ヶ月連続受講してくださったのですが、
そのリピート受講についてもオススメしてくださっています目

上のお子さんの産後と今回の産後の違いも興味深いっ!

では、どうぞ~☆

メール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハート

集合

永野間さんへ

写真ありがとうございました!
そしてそして、2ヶ月間参加出来たこと、
本当に本当にありがとうございました(^-^)

1人目の時から参加出来たら、きっと体の調子も違っただろうなぁと
ふりかえっています。

色々と永野間さんに気持ちを伝えたいなと、今メールしてます。


こないだコミニュケーションワークの発表時に
今週は、控えておこうと思っていましたがやはり・・・
Hさんと話したくなってしまいました。
(うんうん!話したいけど他のかたのお話も…のお気持ちを感じましたよ~ウィンク

私は、みんなと違ってすごくコミニュケーションワーク好きで・・・
もともと話を聞くのが好きなので楽しかったです。
でも、もっとこう話せば良かったなとか思ってました。

夫ともこういうこと話したとか参加した方の話などしてました!
夫ともワークやってみたいです。
(ぜひトライしてみてくださいっ!そのご感想も聞きたいーー!!)


私は、上の子の1年育児休暇後の復帰の時、
いざ仕事したら全然口が回らなくて(>_<)困りました。
だから、こういう育児の話以外の場があるっていいなと思います。

体の変化も今迄、上の子の時もガタガタで
重い子供の抱っこのせいだと思ってました。

整骨院にも結構通って通院費もかかって~

先日、上の子の着替えの時に私の姿勢が悪くてなんだか腰が痛くなり、
すごく久々に整骨院に行ったら
「あれっ!だいぶ(期間が)空いたけど、骨盤とかいいね」と言われました。

毎日、肩こりエクササイズや骨盤調整もしていたのでその効果だ!!と感じました。
肩コリの頭痛も無くなりました。


本当に上の子とは産後の体が違います。
(セルフケア実践の賜物!ですね☆)


ほんとに1週間待ち遠しかったです! 
段々、体を動かしたい!と思うようになり、
スッキリしたいと思うようになりました。
部活のようですね!

運動って動くまでおっくうだけど、動くといいですよね!
2ヶ月行ってやっと私は、左右の動きなど少しついていけるようになりました。
1ヶ月といわず2ヶ月コースもオススメしたいです!

産後ケアにすごく興味があり、Iさんから紹介されて
本当に良かったなぁと感じています。Iさんに感謝です!!
(卒業生の受講オススメは心強い応援ですっ!感謝☆)

(中略)

産後みんなに参加してもらいたいです。
体の使い方ってほんと大事ですよね~。

家の外に出る・体を動かす・成人と話す→スッキリ!
リフレッシュして育児にもはりきれるという素敵なクラスでした。


永野間さんの向上心のある人柄も素敵だと思います。
とても刺激になりました。
永野間さんが頑張ってインストラクターになって
普及してくれたから出会えて、色々な縁にも感謝です。


これからも精力的な活動・応援しています!
長々と書きましたが、ほんとにありがとうございました!!
Yでした。



メール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハートメール手書きハート


エクササイズのおもしろさやコミュニケーションワークについて、
またセルフケアの確認など、ランチやメールで
ご質問も気づきもたくさんシェアしてくださったYさん。

上のお子さんの産後と、産後クラスを受講した今回の産後を比較してのオススメには、
ものすごい説得力を感じます!

そして「産後ケアがもっと広まるように応援したい!」と、
具体的なご提案もくださって、ほんとうに心強いですスマイル

リピーターのかたが多かった7月コース、
私もみなさんのご感想や取り組み姿勢にたくさんの学びをいただきました。
どうぞこれからもよろしくお願いします!

熱くてうれしいご感想を、ありがとうございました!!


-----------------------------------------------------------------------------------
NEW産後のボディケア&フィットネス教室・網走クラス9月コース
【日時】9月2・9・16日(金)・22日(木) 10:00~12:00
>>くわしくはコチラ!お申し込みはコチラ
------------------------------------------------------------------------------------
四つ葉産後クラスのこと・日常のこと、毎日あれこれつぶやいています!四つ葉
 マトリョーシカをクリック&フォローミープリーズダブルハート
 下矢印下矢印下矢印下矢印下矢印
 Twitterボタン
Twitterブログパーツ

------------------------------------------------------------------------------------
ノートとにかく本が大好き!ナガノマはこんな本を読んでいますハート(手書き)こちらをクリック!
 下矢印下矢印下矢印下矢印
NaganomaKaoriさんの読書メーター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月11日 11時16分39秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.