510508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイスクール慶應修学舎の記憶

マイスクール慶應修学舎の記憶

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 いろいろな出会いと別れの日々が

 続いています。


 今日は、神奈川へ経つ一人の後輩が

 僕たちの塾を訪ねてくれました。


 いろいろな思いが交錯します。


 永遠の別れではありません。


 きっとビッグになる人だと思います。

 再会するときが楽しみです。


 彼にも負けないように

 僕自身の成長も加速させていきたいと思っています。


 P.S

 元教え子たちの活躍を毎年のように見ています。

 みんなの成長は、嬉しい限りです。

 そういう人たちに共通するのは

 自分たちのポジショニングを把握し、

 居場所を確立している人たちです。

 居場所と言っても、結果論で、 

 共感の連鎖が起こった結果、

 そこに居場所が存在している感じです。


 平成維新の風が起こっていることを

 感じている若者は多いようです。


 明治維新の頃は、約20万人の若者が

 その維新に貢献したように、

 この時代にも、それ以上の若者がいるのではと

 思うくらいです。


 もうすぐ新しい日本が幕を開ける気がします。

 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.25 00:32:03
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.