058112 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

有為メモ。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

管理

(36)

日常

(107)

お題

(18)

呟き

(28)

アロマ

(7)

コスメ・ファッション

(49)

お茶・お酒

(33)

音楽

(2)

PC関係

(3)

書籍・漫画

(7)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Freepage List

2006年01月15日
XML
カテゴリ:お茶・お酒
またお慕いするある方から頂いてきてしまった。しかも今度はトップバッターに名前が挙がっていたので調子に乗って。

そんなおバカさん☆のアルコールバトン。


★あなたの好きなお酒はなぁに?
飲むものは選びませんが、個人的に好きなのは主にカクテルとワインと日本酒。
お気に入りのBARに通っていた頃は一杯目に「ダイキリ」二杯目に「スロージンフィズ」三杯目に「グラスホッパー」もしくは「スプモーニ」というのが定石でした。
「スプモーニ」は途中から随分有名になってしまったのでヘソを曲げて注文しなくなりましたが・・・。あと、「アラスカ」「ギムレット」「ジンバック」「カティンカ」。あと、ベタに「カンパリオレンジ」「カルアミルク」なんていうのも好きです。
スタンダードレシピの甘めなところが好きなので、ドライ嗜好なBARやちょっとバーテンダーさんの腕が落ちるところで飲む場合はそういった事を気にしなくてもいい「ジンライム」もしくはシャルトリューズをロックで。
ワインに関しては特に銘柄にこだわりはなくて、甘口の白もしくはスパークリングワインであればなんでもいいような感じで。白の甘口だとアイスワイン、トロッケンベーレンアウスレーゼ、シュペトレーゼ、トカイワイン。スパークリングワインはお手軽なところでアスティ・スプマンテやランブルスコ。
どちらかというとフランスワインよりはイタリアワインの方が好きです。
日本酒はぬる燗でさらさらと水のように飲める「久保田」味はしっかりあるのにしつこさを感じさせない「秋鹿」が好きです。昔は「上善水如」なんかも好きでしたが流行るようになってから味が変わってしまってなんとも残念。

★酔っ払うとどうなっちゃうの?
顔に出ないのね!と言われて勧められまくったあげく、トイレで吐く、というのが2~3年に1回はあるような・・・。おかげで普段はまるきり酔ってないのに酔ったふりしてハイテンションになる狐酔いがほとんどです。

★1晩で呑んだ最高量と費やした最高金額は?
通常量だと生中3杯にあんず酒ロック3杯にカクテル3杯といった感じなので、それプラスビールをピッチャーに一杯が最高じゃないかなと記憶しています。奢りだったと思うので最高金額は覚えてません。

★呑んだくれで良かったな~って思う点は?
あんまり呑んだくれではないので、良かったな~と思う事はありません。

★酒の席での失敗談ある?
失敗談というか、何故かひとりで飲んでいたはずが周りのおにーさんなんかと語らうようになって結局お酒を全部ご馳走になってしまうというのなら数回ありました。しかもそのままその人に家に上がりこんで布団を占拠してグーグー寝たり。今思うと信じられない。

★バトンを渡す人
いつものようにアンカーで。
答えたい方はお好きにお持ち帰りください。


以上、田中くうきの『アルコールバトン』でした。
お粗末様でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年01月15日 15時42分35秒
コメント(0) | コメントを書く
[お茶・お酒] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

田中 くうき

田中 くうき

Favorite Blog

青空。 海雪さんさん
バカネコ日記 海獣トドさん
~ LAZY LIFE ~ ヒゲもっこふさん
未だ己を知らず焉ん… 意味のない辞書さん
マッキーの部屋 マッキー4603さん

Comments

田中 くうき@ Re[1]:ひさかたぶりに。(04/08) >海雪さん ホントにひさしぶりだねー。 …
海雪さん@ Re:ひさかたぶりに。(04/08) こちらではお久しぶり! 私も書いてません…
田中 くうき@ HAHAHA!!! >海雪さん 残念ながら私が温泉に行った…
田中 くうき@ えーと・・・ >★マリリン★さん >文章読んでると、絶…

© Rakuten Group, Inc.